お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「心が疲れた」と感じる理由とは? おすすめ対処法を専門家が解説

高見綾(心理カウンセラー)

理由も無く悲しくなったり、けだるさを感じたりする時はないですか? それは心が疲れた証拠かも。そんな時の対処法を、心理カウンセラーの高見綾さんに教えてもらいます。心が疲れたサインを見逃さないようにしましょう。

ふとした瞬間に、「心が疲れているのかな」と感じることってありませんか? 心の疲れは目に見えませんが、さまざまな形で変化として表れます。

そこで今回は、心が疲れた時に見られる代表的なサインや、心が疲れやすい人の特徴について解説します。また、疲れた心を回復するためのおすすめの対処法についても紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね。

心が疲れているサインとは?

まずは、心が疲れている時に体や言動・思考に表れるサインをご紹介します。あなたにも、当てはまるものはありませんか?

(1)ちょっとしたことでもイライラする

心が疲れている時は、心の余裕が無くなっています。普段なら気にせず流せるようなことでも、いちいち引っかかって怒りっぽくなります。

「他人の言動にイライラすることが増えたな」と思ったら、それは疲れているサインかもしれません。

(2)食欲が無くなる、もしくは食べ過ぎてしまう

ストレスがあると、食欲に表れることも。食べたいという気持ちが湧かないこともありますし、お腹が空いている訳でもないのについつい食べてしまう時もあります。

(3)すぐに不安になる

心が疲れている時は、感情が揺れやすくなります。些細なことをきっかけにして不安になり、なんとかしようと焦ってさらに不安になると、ネガティブのループに入ってしまうことも多いです。

(4)同じことで悩み続ける

気になったことが頭から離れないことってありますよね。気にしないでいようと思っても、ずーっとぐるぐる悩み続けてしまう時は心が疲れているサインです。

(5)なかなか眠れない

体は疲れているから早く眠りたいのに、頭が覚醒してなかなか眠れない時は、何かしらのプレッシャーがかかっていたり、いろいろなことを考え過ぎていたりして心が疲れている状態です。

(6)体が疲れている

心と体はつながっているので、心の疲れが体の不調として表れることも多いです。なんだかだるいと感じたり、胃腸の調子が悪くなったりすることも。

(7)集中力が低下する

仕事で普段はしないようなミスを連発してしまうなど、注意力が散漫になります。頑張って仕事をしようと思っても集中力が続かない時なども、心が疲れている可能性があります。

(8)意欲が低下する

頑張り続けた結果、心が追い詰められてしまうと、無気力な状態になります。

遊びの約束も面倒に感じたり、いつもなら出かけるのが好きなのに外に出たくないと感じたりする時は、かなり疲れているかもしれません。

次ページ:心が疲れてしまう原因

SHARE