お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

モチベーションって結局何? 上げる&維持する方法を解説

桑野量(心理カウンセラー)

モチベーションを維持する方法

最後に、持ち返したモチベーションを維持する方法をお伝えします。

(1)自分を褒める

今まで成し遂げてきた過程や努力を振り返ることは大切です。

自分を褒めることは自信にもつながり、その自信がもっと大きなことをやり遂げたいというモチベーションになります。

あなたがやってきたことを視覚化できるように記録しておくと、成し遂げた時の記憶がよみがえり効果的です。

(2)モチベーションを下げる要因を排除する

モチベーションを上げ続けるのではなくて、下げる要因を排除することも有効な方法です。

ついテレビやスマホを見て、ダラダラと過ごしてモチベーションが下がるなら、それらを見ないようにするといいですよね。

自信のなさなど心理的な不安要素があるのならば、それを書き出して整理してもいいかもしれません。

(3)休む・リフレッシュする

いくらモチベーションが高くても、毎日何時間も続けることは難しいものです。心理的疲労も、肉体的疲労も溜まっていきますからね。

リフレッシュする時間を取ることは、モチベーションを維持する上ではとても大切になってきます。

モチベーションが高い時に何時間も没頭してしまい、その後パッタリとやる気がなくなってしまうケースは、疲労が一気に溜まってしまったことが原因の場合が多いです。

モチベーションが下がるのはダメじゃない

モチベーションを、いつも高い状態で保ち続けたいと思うかもしれません。

しかし、モチベーションとは浮き沈みがあるものだと思って、それをいかに調整していくかを考えていた方がラクに対処できるかもしれません。

また、モチベーションが下がってしまう自分にダメ出しする必要はありません。それを心の弱さとして捉えるのではなく、どうやって心に新鮮な刺激を与えてあげようか? と楽しんでみてくださいね。

(桑野量)

※画像はイメージです

※この記事は2020年06月28日に公開されたものです

桑野量(心理カウンセラー) (心理カウンセラー)

カウンセリングサービス所属、心理カウンセラー

電話、面談(東京・福岡)によるカウンセリング及び心理学ワークショップ講師をしている。「楽にシンプルに自分らしく生きる」をテーマに、現在抱えている問題や不安に対し、その人の魅力や才能が輝き出せるような提案やサポートを行う。恋愛やビジネスなどの問題に対して心理学的なアプローチだけではなく、リラックスした空間を作り出し、笑いあえる温かく優しいカウンセリングが好評である。

この著者の記事一覧 

SHARE