お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

神経質な人の特徴とは? 原因と悩まないためのコツ4つ

笹氣健治(心理カウンセラー)

神経質とはどんな性格? 神経質な人の特徴や原因を心理カウンセラーの笹氣健治さんが解説。向いている仕事を紹介しながら、性格に悩まないためのコツを伝えます。

「神経質な性格」と聞くと、あまり良くないイメージを持つ人が多いかもしれません。

そもそも神経質な性格ってそんなに悪いものなのでしょうか? どうしてイメージが良くないのでしょうか?

このコラムでは、「私って神経質かも」と悩んでいる人のために、今後どう対処していけばいいかのヒントをお伝えしたいと思います。

そもそも「神経質」とは?

まずは、「神経質」という言葉の意味を確認していきましょう。

神経質の意味

「神経質」を辞書で引くと、以下のように説明されています。

しんけい・しつ【神経質】

(1)過敏または繊弱を特徴とする心的性質。性格特徴の一つ。
(2)こまごまと気に病むたち。またそのさま。

(『広辞苑 第七版』岩波書店)

 

「神経質」とは、過敏な性質を持っていて、精神的に安定していない態度を意味します。

つまり、気にしなくてもいいような細かい部分まで気にする性格のことだといえるでしょう。

神経質とは、気にしなくてもいいような細かい部分まで気にする性格のことをいいます。

例えば、身の回りのものを常にしっかり整理整頓する。自分の部屋にホコリが落ちているのは我慢できない。台所や洗面台などの水滴は必ず拭き取る。衣類をしわが寄らないようにぴっちりきれいにたたむ。仕事では、見た目のきれいさを追求して細部にこだわって資料作成し、誤字脱字や計算間違いのないように何度も何度も見直しするなど。

このように、神経質な人は周りから「そこまでやるか」と思われるくらい、きめ細かな行動をします。

「神経質」を言い換えると? 類語表現

神経質な態度を表す言葉としては、以下などが挙げられます。

・苛立たしい

・そわそわしい

・気難しい

・せわしない

・気忙しい

・過敏

神経質って悪いこと?

神経質にはあまり良くないイメージを持たれがちですが、周りの人に損害を与えているわけではなく、むしろキッチリしていて生真面目な態度は模範的な社会人だといってもいいはずです。それなのにネガティブに捉えられてしまうのは、こだわりが強すぎることが鼻につくからかもしれません。

人間はすべてにおいてキッチリすることができないので、多くの人はある程度妥協しながら生きています。それに対して神経質な人は、妥協せずにこだわりを貫こうとします。

そんな行き過ぎた態度を見ると、そうでない人間はついウンザリしてしまうのでしょう。

次ページ:神経質な性格になる原因

SHARE