【夢占い】吐く夢の意味は? シーン・人物別暗示38選
物体別「何かを吐く夢」の意味
あなたは夢の中で何を吐きましたか? 吐いた食べ物の内容によって意味はそれぞれ異なります。まずは夢の中のシーンを思い出してみましょう。
(1)お酒(アルコール)を吐く夢は「自分に向き合うことが大切」
お酒(アルコール)を吐く夢は、あなた自身の言動に「責任を持て」という警告を意味します。
責任転嫁しようと言い訳する、またはその場しのぎのことばかりしていると見やすい夢なので、お酒を吐く夢を見た時は改めて自分自身を見つめ直してみてください。
(2)お米を吐く夢は「金運の低下」
米は、夢では「金運」を意味します。米を吐き出す夢は、金運の低下や投資による損失を表します。この時期は株、仮想通貨などに投資するのはやめておくといいかもしれません。
(3)魚を吐く夢は「金運、健康運の低下」
魚の夢は、数によって意味がそれぞれ異なります。
たとえば、大量の魚は「金運」、1匹の魚は「健康運」を表します。そのため、口から大量の魚を吐く夢であれば「金運の低下」、1匹の大きな魚を口から出す夢であれば「健康運の低下」を意味します。
(4)胃液を吐く夢は「全体運低下」
胃液を吐く夢は、体調不良、全体運低下を意味する警告夢です。
今のあなたは、無理をして我慢している状態のようです。このまま無理を続けると体を壊す可能性があるので、意識的に休養の時間を設けましょう。
(5)唾を吐く夢は「ストレス解消」
唾は、夢占いで「ネガティブ」「毒素」の意味があります。唾を吐く夢は、あなたが今まで抱えていたストレスが近いうちに解消されることを意味しています。
この夢を見た時は、心につかえていたものがなくなり、気分良く毎日を過ごすことができるようになります。何事にも前向きに取り組める時期ですので、今までチャレンジしたいと思っていたことに積極的に挑戦してみましょう。
(6)血を吐く夢は「問題解決」
血の夢は「葛藤」「怒り」「生命力」を意味しています。血を吐く夢は、これまで抱えていた葛藤や問題が解決することを表す吉夢です。
血を吐いてすっきりする夢
特に吐いてすっきりする夢であれば、抱えている問題、悩み、ストレスが解消されて、楽しく過ごせるようになります。新しいことを始めるのに相応しい時期でもあるので、挑戦したいことがある人は積極的にチャレンジしてみてください。
血を吐いた後も気持ちが悪い夢
逆に、血を吐いた後も気持ち悪い、胸がモヤモヤしているといった夢の場合は、まだ心が疲れている、ストレスをためている可能性が高いです。この夢を見た時は、ゆっくり家で過ごして体の疲れを取るのがおすすめです。
(7)水を吐く夢は「不満でいっぱい」
水を吐く夢は、あなたが周囲から良く思われたいばかりに無理をして、不満を溜めている状況を表しています。
このまま我慢してもストレスが溜まるだけなので、思っていることは素直に伝えていきましょう。
(8)泡を吐く夢は「体調の低下」
泡を吐く夢は、体調の低下を意味します。冷たいものの過剰摂取、食べすぎ飲みすぎにはくれぐれも注意しましょう。
(9)髪の毛を吐く夢は「迷い」
髪の毛の夢は、あなたの思想を意味します。つまり、髪の毛を吐き出す夢というのは、あなたの考えがなかなかまとまらず、迷っている状況を表します。
もし髪の毛を吐く夢を見た時は、心許せる友人、知人に相談してみましょう。もしかすると、あなたの心の迷いを解決する糸口が見つかるかもしれません。
(10)紙を吐く夢は「フラストレーション」
紙の夢は、うまく自己アピールができない、周囲の人に認められずにもどかしい気持ちを抱えていることを表します。そんな紙を吐き出す夢はあなた自身の「もっと自分をうまく表現したい」「誰かに認められたい」という思いが高まっている証拠。
この夢を見た時に行動することは、やる気とは裏腹に空回りしやすいので、ゆっくり深呼吸して落ち着いた心で物事に取り組むようにしてください。
(11)石を吐く夢は「ライバルが去る」
口から石を吐く夢は、これまであなたの邪魔をしていた人やライバルが去り、物事がスムーズに運ぶようになることを意味する吉夢です。
片思いの女性は、この夢を見た後にアプローチするとトントン拍子に交際まで進めることでしょう。交際中の方は、彼氏へのおねだりがかないやすくなります。プロポーズ待ちの方は、彼氏に結婚を迫ってみるのもおすすめです。
また、シングルの場合は、いつも以上にフラットな気持ちでいろんな人との出会いを楽しめるようになります。街コン、合コンなど恋活イベントへ積極的に参加すれば、きっとフィーリングの合うパートナーと巡り合えることでしょう。
(12)金を吐く夢は「金運下降」
金を吐く夢は金運が下がることを暗示しています。
普段よりお金に対する感覚が鈍るため、いつもは堅実な人でさえ無駄な浪費を重ねてしまいがち。、何か欲しいものがある時は「本当に必要なものかどうか?」をよく考えてから購入するようにしましょう。
また、おいしい話にだまされやすい時期。この夢を見た時はあえて外を出歩かない、信用できない人、出会ったばかりで馴れ馴れしい人とはなるべく関係を持たない、などしましょう。
(13)ガラスを吐く夢は「トラブル解決」
ガラスを吐く夢は、問題やトラブルの解決を意味する吉夢です。
近々、あなたの抱えていた問題が解消され心がスッキリする兆しです。今は苦しい時期ですが、希望を忘れずに日々を過ごしましょう。
(14)金魚を吐く夢は「金運低下」
金魚を吐く夢は、「金運低下」を意味します。
無駄遣いしがちな時期なので、大きな買い物は控えるのが得策です。また、ギャンブルや投資で失敗しやすい時期なので冒険も控えましょう。
(15)ミミズを吐く夢は「コンプレックス解消」
ミミズは、夢占いではコンプレックスを意味します。ミミズを吐く夢は、あなたのコンプレックスが解消され自信を取り戻す兆しです。
ポジティブになれるような自己啓発本を読むと、さらに自己肯定感が高まり運気アップするのでおすすめです。
(16)虫を吐く夢は「トラブル発生」
虫を吐く夢は、あなたが近々トラブルに巻き込まれる、体調を崩す可能性が高まっている警告夢です。
その問題は、あなたにとって精神的に大きなダメージを受けるほどのトラブルとなりそうです。未然に防ぐためにも、いつも以上に体調を気遣い、慎重な行動を心がけましょう。