蟹座の基本性格は? 恋愛・仕事・人間関係【12星座占い】
蟹座の性格は、人見知りだけど本当はユーモアたっぷり。星座占いで紐解く恋愛や仕事、人間関係で見せる傾向と2023年の運勢とは? 占い師・コラムニストの紅たきさんが蟹座の取り扱い説明書(トリセツ)と男女別の相性を解説します。
数ある占いの中でも、多くの人にとって馴染みのある「星占い」。
雑誌やテレビで、日々の運勢を目にすることはあるけれど、その星座がどんな性格なのかまでは、あまり知られていません。
ここでは、12星座それぞれの「基本性格」をご紹介。「あるある!」「あの人確かにそんな感じ!」と、思い当たる部分がいくつあるでしょうか。
今回は、ナイーブだけど人情豊かな蟹座(6月22日~7月22日)の基本性格を解説します。
蟹座(6月22日~7月22日)とは? 基本データ
蟹座は、誕生日が6月22日~7月22日の人で、人見知りする傾向がある反面、お笑い好きでユーモアのセンスがある性格の持ち主。
用心深い性格なので、相手を知るまで注意深く接しますが、一度心を開くと自分からふざけたりするタイプです。
そして、家族同然に周囲の人を大切にする愛情深い性格ともいえるでしょう。
基本性格は? 蟹座の取扱い説明書
(1)人見知り
用心深い蟹座は、相手が敵か味方かを判断したいため、すぐには心を許さないでしょう。
初対面の相手がどんな性格なのか、何を言いたいのかなどに意識を集中させます。
少人数の集まりならいいのですが、パーティなどではひとりひとりに対して誠実に接しようとするため、どっと疲れてしまいがち。
「肩の力を抜いて」と言われると、ますます緊張してしまう真面目な性格が、人見知りにつながってしまうようです。

人見知りの心理や特徴を専門家が解説します。
(2)極度のホームシック
住み慣れた自宅や実家に限らず、勝手のわかる職場や学校など、「私の場所」を愛する蟹座。
少し遠出したり、はじめてのお店に入ったりするだけでも、誰かと一緒でないと不安で仕方がありません。
旅行で楽しい時間を過ごしていても、ふと気づいた瞬間、家に帰りたくなることが……。せっかく大金を出して旅しても、家についた途端「やっぱり我が家がいちばんいいな~!」と思ってしまうのです。
(3)お笑い大好き
ユーモアセンスのある蟹座は、とてもお笑い好き。
お笑い番組を観るのが好きで、これから伸びそうなお笑い芸人はしっかりチェック。いつブレイクするだろうかと、まるで親のような気持ちになって見守っていることも!?
日常会話の中でも、自分から進んでギャグを言ったり、ふざけたりしてみせるでしょう。相手から笑いを引き出し、和やかな会話を展開。ツッコミの勘どころはちゃんと押さえていることでしょう。
(4)あがり症
慣れた場所ではおしゃべりな蟹座。ですが、大舞台で話すのは極端に苦手なあがり症。そうしたことからはなるべく逃げるようにして生きています。
でも、逃げているうちにますます話せなくなっていくという悪循環に陥りがち。
大勢の人に話をしなければならない状況ではかなり緊張して、途中で言葉につまってしまうかもしれません。頭がパニックになって立ちすくんでいる蟹座を見て、周囲はハラハラしてしまうでしょう。

あがり症の心理や直し方を解説します。
(5)世話焼きタイプ
蟹座は献身的な世話焼きさん。
職場の人たちの不安を和らげ、やさしく見守ることに生きがいを感じています。
共に働く人たちは家族も同然。人一倍の愛情を注ぎ、職場にアットホームな雰囲気を作り上げます。
もしも誰かが仕事でミスをして落ち込んでいたら、「大丈夫?」とすかさず慰めてあげるでしょう。
転職はあまりしないタイプ。居心地のよい職場に長く居続け、周囲から好かれる上司になっていくのです。

世話を焼きたがる男性心理を分析します。
(6)競争は苦手
繊細でナイーブな蟹座は、競争や強制が大の苦手。
ノルマを掲げられて、周囲としのぎを削るといった環境にいると、不安とストレスでどうにかなりそうに。
たとえノルマを達成しても、「次もきちんとやり遂げられるだろうか」という恐怖に負けて、辞めたくなってしまいます。
そんな蟹座なので、ストレスはかなりたまりやすいほう。ストレス発散に、カラオケやお酒を飲みに行くと気分転換できるはずです。
(7)結婚願望が強い
蟹座は情が深い性格のため、結婚や温かい家庭に対する憧れを持っています。
親孝行なので、早く両親を安心させたいという思いが強いのも、結婚願望の強さに結びついているのです。
婚活を熱心にするので、結婚相手に出会うのは早いでしょう。
また、ロマンティストなので、プロポーズは思い出に残るステキなものにしたいと思っています。結婚式では、はじまる前からもう感極まっているタイプかも?
(8)「お得」が大好き!
電気代が安くなるヒントや、ポイントをためてプレゼントをもらえるなど、蟹座は生活に密着したお得情報が大好き。
「得した!」と優越感を味わい、日々の暮らしを楽しむ達人です。
ネットや友だちなどから、こまめにお得情報を集めてくる蟹座。結婚したら、さらにパワー全開! スーパーの特売情報などもこまめにチェックするでしょう。一円でも安い物を買うためなら、お店を何件でもはしごするしっかり者!
(9)正真正銘のセンチメンタリスト
蟹座は、とても情緒的。正真正銘のセンチメンタリストです。
まず、非常に感受性が豊かなため、ものの感じ方が激しいです。さらに、よくも悪くも豊かな想像力で、理性や客観性を見失ってしまう傾向が……。
結果、夕陽を見て寂しくなるのが日常茶飯事になるくらい、センチメンタルになってしまいがち。
わけもなく泣きたくなることもあります。そんなときには、涙活と称して泣ける映画を観るのがおすすめ。スッキリして笑顔に戻れるでしょう。

感受性が強い人の特徴を分析・解説します。
(10)記念日至上主義
思い出を宝物にする蟹座は、自分に関する記念日に限らず、家族友人の記念日までも大切にします。
恋人との記念日は、もちろん最優先事項。誕生日やクリスマス、バレンタインはもちろん、はじめて付き合った日、キスした日などまでしっかり覚えています。
「今日は何の日かわかる?」と聞いては、恋人をドギマギさせるでしょう。蟹座にとって記念日を大切にすることは、その相手を大切にすることとイコールなのです。