お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

年上彼氏との付き合い方。男性の本音や彼を虜にする方法

マドカ・ジャスミン

年上彼氏との付き合い方のコツとは? 年下女性に対する男性の本音や仲が良くなる呼び方、甘え方などをコラムニストのマドカ・ジャスミンが紹介します。

年上彼氏を虜にする。上手に付き合う方法

とはいっても、「実際に付き合う上でどうすればうまくいいかがわからない!」と嘆いているそこの年下女性のみなさん。問題ありません。

以下ポイントさえ押さえれば、年上彼氏はもっと貴方にメロメロになります。

(1)呼び方は「さん付け」か「ニックネーム呼び」

呼び方は「さん付け」もしくは、ニックネーム呼びをおすすめします。

彼氏とはいえ、ひとりの男性として尊敬していることを彼に意識づけができる「さん付け」。

一方のニックネーム呼びは、仕事で責任ある立場の年上男性に有効で、普段は敬称で呼ばれているものの、彼女からはかわいくフランクに呼ばれることで彼は特別感を抱くのです。

(2)甘え方は「頼って、褒める」が1セット

甘え方は、シンプルに“頼って、褒める”です。

日常生活におけるちょっとしたお願いや、仕事の相談など、とにかく事細かく頼りまくる。

そして、「本当にありがとう! 頼りになる!」とお礼をする。すると、年上男性は「この子には俺がいなきゃ駄目だ」と勝手に思ってくれます。

頼るだけじゃなく、褒めるまでを1セットにするのがコツです。

(3)甘えてきたときは存分に甘やかす

彼が甘えてきたときは、思う存分、甘えさせてあげましょう。

男性は歳をとればとるほど、責任が増し、甘えられない状況が増えていきます。

貴方といるプライベート空間で甘えさせてあげると、彼は安心感を覚え、2人の時間をもっと大切にしようとしてくれます。

年上男性が甘えてくることに抵抗感を抱くかもしれませんが、それも彼の新たな魅力。貴方にだけ気を許してくれているサインです。

(4)付き合いはじめのデート場所は彼に委ねる

最初のデートは、彼に選択肢を委ねます。

男性は、親しい人間に自分のお気に入りを教えたがります。

彼のさまざまな好みや経験を探る上でも、喜んで彼の連れて行ってくれる場所に赴くのがいいです。そして、自分の行きたい場所の除々にリクエストしていく。

歳が離れていると、男性はいわゆる若者向けな場所に行くのを躊躇することもありますが、「一緒に行きたい」という旨を伝えれば、意外と年上男性の足は動くのです。

(5)奢ってもらうのがスマートな場合もある

基本的には、(彼が支払いの意思を見せてくれている状況なら)奢ってもらう一択。

世代にもよりますが、年下女性から食事代をもらうのはプライドが許さないという感覚を持つ年上男性も少なくありません。意外かもしれませんが、お財布を見せる素振りも見せないほうがスマートです。

その代わり「奢られてばかりだと気が引ける……」という心やさしい女性は、スターバックスのギフトカードなどのちょっとしたプレゼントを贈るのをおすすめします。

(6)プレゼントはブランド物のボディケア用品

私が年上男性に渡したプレゼントで特に喜ばれたのは、ブランド物のリップクリームやハンドクリーム、ボディミストなどのメンズボディケア用品。

男性自身が自分ではあまり買わないアイテムだからこそ喜ばれ、かつ「もっと素敵な男性になってね」という気持ちも込められるので一石二鳥です。

プレゼントではなく、手料理を振る舞うのもいいですね。

(7)ケンカは自分が年上になったつもりで謝る

結論からいうと、先に謝らず、ケンカの尾を引く年上男性はすごくカッコ悪いです。

たとえ自分に非がなかったとしても、先に謝る。それが年上男性たる嗜み。

それでも、一向に謝る気配がないなら、貴方からかわいく「ごめんね」とひと言。

腸が煮え繰り返りそうでも、自分が年上になったつもりで謝る。素直にならない男性は、いくつになってもいます。

(8)服装は彼の好みをほんの少し加える

相手が年上だからといって必要以上に気を遣う必要はありませんが、一緒にショッピングへ行く機会があったら、さりげなく彼好みの服装をチェックしておくといいです。世代が変われば、好むファッションも変わってくる可能性は大いにあります。

余裕のある年上男性は、「これ似合うんじゃない?」と自分好みの服をプレゼントしてくれることも。あまりにも、自分の好みと彼の好みがちがうとしたら、彼の趣味をほんの少し加えるだけで印象が随分と変わります。

(9)ジェネレーションギャップには「教えてほしい」スタンス

年の差恋愛において、ジェネレーションギャップは避けようのない問題です。

その話題になったら、「知らない」で終わらせるのではなく、「教えてほしい」というスタンスをとれば、彼も「自分について知りたがってくれている」と思ってくれます。

何ごとにもいえますが、拒絶の前に興味を示す。そうすれば、自分の世界も広がります。

(10)彼の同僚や友人への対応でギャップを見せる

彼の仕事仲間や友人は、高確率で貴方よりも年上です。

もしも会う機会があったら、気張らず、最低限のモラルとマナーを守っていれば大丈夫です。

ただし、普段年相応な対応をしているのであれば、畏まってみたり、大人っぽい振る舞いをしたりするのも◎。

彼が貴方にギャップを感じ、より魅力的な女性として再評価されるでしょう。

お酒の場であったら、くれぐれも飲みすぎることがないように。

時をかける恋愛

年上男性はどこかミステリアスだったり、自分よりも経験値が高かったりなど、付き合っているなかで気が引ける場面もあるかもしれません。

けれど、彼が年の差を越え、今愛しているのは紛れもなく貴方。

恋愛は、ちがいをもった者同士が惹かれ合ってしまうもの。

いろいろな偶然が重なり、時さえもかけて出会った彼と貴方はまさに奇跡の産物なのです。

その奇跡をどうかこれかれも大切にしてくださいね。年上男性と付き合う貴方を、私は心から応援しています!

(マドカ・ジャスミン)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2019年03月31日に公開されたものです

マドカ・ジャスミン (エバンジェリスト)

エバンジェリスト。1995年9月2日生まれ。2016年3月に開始した多種多様な人脈や行動力を武器としたライティングや、STD(性感染症)やHIV防止啓蒙活動も行う。その豊富な経験とユニークな着眼点から人間模様を中心とした執筆内容、独自の視点からなるツイートが若者を中心に男女問わず支持を集める。地上波TV番組雑誌への出演多数。2018年3月には、自身初となる自著「Who am I?」をKADOKAWAから出版。

ツイッターアカウント:https://twitter.com/mdk_jasmine

インスタグラムアカウント:https://www.instagram.com/mdk_jasmine/

この著者の記事一覧 

SHARE