お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

寂しい気持ちで眠れない。失恋の痛みを今すぐに解消する方法

関由佳

“寂しい気持ち”は解消しなくても大丈夫

失恋して寂しい気持ちになるのは、当たり前。あなたの心の動きが正常である証拠です。ただし、解消する期間や順序は人それぞれ。「ほかの人が1カ月で解消しているのに、自分は半年間も寂しいまま……」と思っても、気にしなくて大丈夫です。

無理に「解消させよう」とあがくと、より心に負担がかかりストレスが増えます。過度なストレスは通常の生活のリズムを乱したり、本来のあなたが持つ才能を引き出せなくなったりすることもあるので、まずは自然に任せるのもひとつの手。

今までも、さまざまなことを乗り越えてきたはず。今回もきっと、自分で乗り越えることができます。焦らず、自分の心にゆっくり向き合っていけば、必ず状況は変わるのです。

今、寂しい気持ちで苦しいあなたへ

人は苦しい経験のほうが成長できるもの。今のあなたは、成長痛に苦しんでいる最中です。でもその痛みから抜けたときには、バージョンアップしたあなたが待っているはず。

また、笑顔を作ると脳は「楽しい」と勘ちがいをします。本当は気分でなくても、バラエティ番組やコメディ映画、動物の動画などを観て、笑顔を作る機会を増やしましょう。“笑う”という行為は、精神状態をポジティブにする効果があります。知らない間に、少しずつ寂しい気持ちは癒されていくはずです。

失恋をしていなくても、人はみな大なり小なり「寂しい」という気持ちを持っています。「きっと時間が解決してくれる」と気長にとらえ、周囲の人々といつも通りにコミュニケーションをとりながら、毎日を一歩一歩過ごしていきましょう。

(凛音)

※画像はイメージです

※この記事は2019年03月21日に公開されたものです

関由佳 (心理カウンセラー・カラーセラピスト・筆跡アナリスト)

心理カウンセラーでカラーセラピスト、筆跡アナリスト。前向きな女性の生き方を提案するコラムを執筆し、最近は筆跡心理学セミナーやテレビ出演も。多面的な角度から人の心理を読み解きます。

この著者の記事一覧 

SHARE