お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

生理痛を和らげる方法

髙橋怜奈

つらい生理痛(月経痛)を少しでも和らげたい……そんなふうに悩んでいませんか? 生理痛が重い人にとって、毎月の生理はゆううつですよね。今回は、生理痛を和らげる方法について産婦人科医・髙橋怜奈先生のアドバイスを紹介します。

<目次>

生理痛の原因と主な症状

そもそも「生理痛」はなぜ起きるのでしょうか? 原因と主な症状について髙橋先生に教えてもらいました。

rf39829119_o

生理痛の原因

生理痛の原因にはさまざまありますが、主に考えられる原因を以下で紹介します。

(1)子宮の出口が狭い

子宮の出口が狭いと、生理の血液が子宮の出口を通るときに強い痛みを感じます。

(2)生理中に分泌されるホルモンの過剰分泌

生理痛には、子宮内膜で産生されるプロスタグランジンというホルモンが大きく関与しています。プロスタグランジンは子宮筋を収縮させ、不要になった子宮内膜を血液とともに排出させる作用を持つため、過剰に分泌されると、必要以上に子宮が収縮し下腹部痛と腰痛が引き起こされます。

(3)血流が悪い

冷え性だったり姿勢が悪いと、プロスタグランジンが子宮にとどまっている時間が長くなってしまうため、より長く痛みを感じるようになります。

(4)ストレス過剰

痛みを我慢するとストレスがたまります。そのため、生理痛を我慢していると、知らず知らずのうちにストレスも蓄積されてしまうことになります。ストレスを感じると、不快感が高まり生理痛の恐怖のため、生理痛がさらにひどくなるという悪循環になり得ます。

(5)生理痛に対する恐怖感

痛みは「脳」が感じるものです。針を見ただけで「痛い」感覚を思い出すのはそのためです。生理痛に対する恐怖感を感じると、次の生理痛もより痛みを大きく感じることがあります。

(6)子宮や卵巣の病気

子宮筋腫や子宮内膜症などで生理痛が起こる場合もあります。生理痛にプラスして出血量が増えたなど、ほかの症状がある場合は病院を受診しましょう。

生理痛の症状

生理痛の症状は幅広く、お腹の張りや下腹部痛、腰痛、下痢、頭痛といった体の痛みから、吐き気、倦怠感、食欲不振、イライラ、ゆううつといった精神的不調までさまざまあります。どの症状が出るかは個人差があるうえ、毎回同じ症状が出るとも限りません。また、生理痛がまったくない人もいたり、症状の度合いも個人差があります。

次ページ:生理痛を和らげる方法

SHARE