お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

授かり婚を考えたら~世間の印象、メリット&デメリット、結婚までの流れ~

織田隼人(心理コーディネーター)

ファナティック

専門家に聞く! 授かり婚の注意点

rf49577555_l

離婚率の高さなどをよく言われる授かり婚ですが、授かり婚を考えるカップルはどのようなことに注意したらいいのでしょうか? 男女の心理に詳しい織田隼人先生に伺いました。

授かり婚の離婚率が高い原因

af9920047737w

結婚は双方の合意があってする方があとの付き合いも上手くいきやすいです。授かり婚を考えている場合、多くは「結婚のきっかけが欲しい」ことが多く、相手は「まだ結婚と思っていなかったけど、子供ができたから責任をとって結婚するか」となりやすいです。

これは自分が結婚を決断したというより、子供によって結婚という選択肢をとらざるを得なくなったという消極的な判断になるので、あとで後悔しやすいのです。授かり婚が離婚率が高いというのはこの「消極的な判断」で結婚するから、となります。

結婚しようと思って決断して結婚した場合「自分で選んだ道だから」ということである程度覚悟も深まります。覚悟があるので、多少思った通りにならなくても相手と調整しようとするのです。

ところが子どもができたことをキッカケに、というのは「面倒な説得を省略する」という夫婦や、親族に対して「調整するスキルがない」状態もしくは「調整することを面倒で放棄する傾向がある」ことが多いです。そのため、問題が起きたときに同じく調整することを放棄し離婚に至ってしまうことが多いのです。(織田先生)

授かり婚をうまくいかせる方法

af9920065783l

授かり婚でも上手くいっているケースは多々あります。それは夫婦間が協力し合ってお互いに幸せになれるように努力しているパターンです。授かり婚でなくてもお互いに努力することが必要ですが、消極的な判断での結婚ですので、より相手を気遣って思いやりのある行動をお互いが取り、「後悔しないこと」が大事です。

結婚したこと、そして子供ができたことに後悔せずに満足していると、二人の関係も生涯幸せな形になりますので、しっかりと覚悟を持って「二人で幸せを作る」ように取り組んでいくことが肝心です。(織田先生)

次ページ:まとめ

SHARE