ペアーズ(Pairs)で「いいね!」が減るたった1つの理由。対策も解説
ペアーズでもらった「いいね!」数が減る理由はたった1つ。「いいね!」数が多いと注目度が高くなるため、なるべく減らしたくありませんよね。今回は、ペアーズで「いいね!」数が減る原因と対策を解説します。
※記事に登場する使用例の画像はイメージであり、実際のスクリーンショット画面ではございません
ペアーズを利用していて、「いいねの数が減っている」と感じたことはありませんか? せっかくもらった「いいね!」が減っていたら、ショックを受ける人が多いのではないでしょうか。
今回は、ペアーズの「いいね!」が減る理由と対策を紹介していきます。「いいね!」が減って悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてください。
ペアーズの「いいね!」数を確認する方法
初めに、ペアーズで自分がどれくらいの「いいね!」をもらっているのかを確認する方法を紹介します。
「いいね!」の数は自分の人気度が分かる基準でもあるため、ぜひチェックしておきましょう。
ちなみに男性は有料会員のみ、「いいね!」の数が確認できます。有料会員登録をすれば、自分の「いいね!」数だけでなく、女性会員の「いいね!」数も確認可能です。
一方、女性会員は無料で「いいね!」の数を確認できます。
「いいね!」数はプロフィール画面から確認できる
自分がもらった「いいね!」の数はプロフィール画面から確認できます。詳しい確認方法は以下の通りです。
(1)アプリを起動後、右下の「その他」をタップ
(2)「プロフィール確認」をタップ
(3)プロフィール写真の下に「いいね!」の数が表示される
以上がもらった「いいね!」数を確認する方法。この「いいね!」数、あるタイミングで増えたり減ったりするのです。
ペアーズの「いいね!」数が増える仕組み
ペアーズの「いいね!」数が増えるのは以下の2パターンです。
(1)異性から「いいね!」をもらった時
あなたのプロフィールを見た異性の会員が、あなたを気になった意思表示として「いいね!」を送ります。
すると、自分のプロフィール画面に表示される「いいね!」の数が増えます。
(2)「いいね!ありがとう」をもらった時
自分が「いいね!」を送った相手が「いいね!ありがとう」を返すとマッチング成立です。
この「いいね!ありがとう」も、あなたがもらった累計「いいね!」数に換算されます。
「いいね!」数が減るタイミングはたった1つ
では、せっかくもらった「いいね!」数が減ってしまう理由は何なのでしょうか? その理由はたった1つ。
相手に「いいね!」をもらってから30日間が経過すると、プロフィールに表示される数がリセットされてしまうからです。
ちなみに、今までにもらった累計「いいね!」数は非公開。たくさんの「いいね!」をもらっていても、タイミングによってはかなり少ない数になってしまう場合もあります。
しかし前述のとおり、「いいね!」数は人気会員のバロメーター。なるべくたくさんの数をもらいたいところです。
とはいえ、何だか以前よりも「いいね!」をもらえなくなったと感じている人もいるのでは? 次から、ペアーズで「いいね!」が増えにくくなる原因を見ていきましょう。
ペアーズの「いいね!」数が増えない原因
ペアーズでは、もらった「いいね!」数は30日間でリセットされるため、数が減ったからといって落ち込む必要はありません。
しかし、「いいね!」をなかなかもらえないと悩んでしまうもの。ペアーズで「いいね!」数が増えない原因には以下のようなものが考えられます。
(1)新規会員ではなくなったから
ペアーズで「いいね!」が増えない理由で特に多いのが、新規会員ではなくなったことです。
ペアーズでは、新規登録後3日間はプロフィールに赤い「new」のマークがついています。新規登録したばかりの人はアクティブに活動していることが多く、注目されやすい傾向にあります。
そのため、新規会員は「いいね!」をもらいやすいのです。「new」のマークが消えてしまうと、「いいね!」をもらいにくくなったと感じるかもしれません。
(2)写真やプロフィールを変更したから
写真やプロフィールを変更した直後に「いいね!」が激減することもあります。
この場合、プロフィール変更が逆効果となっている恐れがあるため、見直した方が良いでしょう。反応を見ながらプロフィールを微調整していくのもおすすめです。
(3)地方に住んでいるから
ペアーズは、地方よりも首都圏にアクティブユーザーが多い傾向にあります。そのため、地方在住だと会員数が少なく、近隣であなたに関心を持ってくれたユーザーとは既に一通りコンタクトし終わっているのかもしれません。
近隣の会員を検索してみて、頻繁に利用しているユーザーがほとんど同じ顔ぶれの場合はこのパターンが考えられます。
ですが、新規会員や少し離れた場所に住んでいる人から「いいね!」をもらえることがあるため、諦めず気長に続けた方が良いでしょう。
ペアーズで「いいね!」が減るのを防ぐ対策
ここからは、ペアーズで最近「いいね!」が来なくなったと感じた時にすべきことを紹介します。
「いいね!」が少なくなったと自覚しているなら、さまざまな対策を行って、効率的に出会える状態をつくりましょう。
(1)自分から積極的に「いいね!」をする
「いいね!」を多くもらうために、まずは自分からも積極的に「いいね!」をしていきましょう。
先述したとおり、相手が返してくれる「いいね!ありがとう」の数も累計「いいね!」数に換算されます。
「いいね!ありがとう」を含め、もらった「いいね!」数が増えると人気会員だと判断され、注目度が上がるかもしれません。自分から積極的にアプローチすることは、つまり「いいね!」をもらえる可能性を上げることにもつながります。

「いいね!」は男性が送るもの、と思っていませんか? 女性からも「いいね!」を送ることには多くのメリットがあります。
(2)足あとをつけてくれた相手に「いいね!」をする
足あととは、プロフィールの閲覧履歴のこと。相手が自分のプロフィールを見てくれた場合に、足あととして履歴が残ります。
プロフィールを見たということは、あなたに興味を持っているということ。足あと一覧から気になる人に「いいね!」を送るとマッチングできる可能性が高いでしょう。
足あとの確認方法は以下の通りです。
1.ペアーズを開いて、右下にある「その他」をタップ
2.メニューにある「足あと」をタップ
3.足あとをつけてくれた会員の一覧が表示される
この方法で足あとをたどって「いいね!」を送ってみましょう。
(3)こまめにログインする
ペアーズの利用頻度が高いアクティブユーザーは、「いいね!」をもらいやすい傾向にあります。検索の際に、最終ログインの日時や、ログインが新しい順で絞り込むことができるからです。
そのため、こまめにログインすることで異性の目に触れる機会が多くなります。30日間で「いいね!」数がリセットされてしまうので、常に活動することを心掛けましょう。
(4)写真やプロフィールを見直す
写真やプロフィールを見直すことで、「いいね!」を多くもらえるようになる可能性があります。具体的な見直しポイントは以下の通りです。
写真のポイント
・笑顔の写真を選ぶ
・清潔感のある服装のものを選ぶ
・顔がはっきり分かるものを選ぶ
また、「いいね!」をもらいにくい写真の例を男女別にチェックしておきましょう。
プロフィールのポイント
・項目を全て埋める
・自己紹介文ではあいさつやアプリを始めた理由などを書く
以下の例文を参考に、プロフィールを作成してみてくださいね。
(5)コミュニティに参加する
コミュニティに参加することで、多くの「いいね!」をもらえる可能性があります。
コミュニティとは趣味や好きなタレントなど、共通点を持つ人が集まる場所です。共通点があるため「いいね!」をもらいやすく、マッチングした後もうまくいくことが多いでしょう。
(6)ブースト機能を活用する
ブースト機能とは、自分のプロフィールが60分間検索上位に表示される機能です。
検索上位に表示されることで異性の目につきやすくなり、多くの「いいね!」が期待できます。ブーストは1回につき9ポイント消費します。アプリ内にある「Pairs Store」から購入できるので、チェックしてみてください。
ちなみに、ポイントとはペアーズ内の通貨のようなもの。ログイン時に毎日無料で配布されますが、足りなくなったらアプリ内で追加購入も可能ですよ。
ペアーズでもらえる「いいね!」を増やそう
ペアーズでは30日で「いいね!」の数がリセットされるため、今表示されている「いいね!」数は減ることがあります。
多くの「いいね!」をもらうためには、自分から積極的に行動する、写真やプロフィールを工夫することが大切。また、気になる相手には自分から「いいね!」をするのもおすすめです。
(すぎうら)
関連する診断をチェック!
※画像はイメージです