お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

知的な人の特徴とは? 知性あふれる雰囲気をまとう方法も紹介

神戸梛来

身の回りに知的な人はいますか? 知識が豊富で謙虚な彼らの姿に憧れている人も少なくないはず。今回は、知的な人の特徴と知性あふれる印象を与える方法について解説します。

男女や年齢を問わず、知的な人ってすてきですよね。知性あふれる彼らの姿に好意を抱く人も多いのではないでしょうか。

そもそも知的な人とはどんな人なのでしょう? また、どのようにしたら賢く見られるのでしょうか?

今回は、知的な人の特徴と彼らのようになる方法について紹介します。知性あふれる人に憧れている人はぜひ読んでみてくださいね。

知的な人とは? 言葉の意味

知的とは、知性があり知識が豊かな様子を指す言葉です。似た意味の表現では、「賢明」や「聡明」ともいうことができます。

つまり、知的な人というのは、知性があって豊富な知識を持っている人のこと

また、類義語として理知的という言葉もありますが、こちらは「感情に左右されず、冷静に考えて行動できる様」という意味合いが強くなります。

Check!:理知的な人って? 理知的の意味とは

知的な人の特徴

知的な人は、物事をよく知っているだけではありません。

ここからは、彼らの特徴を9個紹介します。周囲に当てはまる人がいるかどうかチェックしてみてくださいね。

(1)分からないことは素直に「分からない」と言える

知的な人は、たくさんのことを知っていますが、まだまだ知らないことがたくさんあることもきちんと理解しています。

そのため、自分の知識をひけらかすことも、自分の無知を卑下することもなく、分からないことは謙虚な姿勢で「分からない」と認めることができる人が多いでしょう。

(2)好奇心旺盛

さまざまな物事に対して「なぜ?」「どうして?」と疑問を持つことができるのも、知的な人の特徴です。

彼らは好奇心旺盛で、知らないことがあれば積極的に調べるような探究心が強い傾向にあります。

何事に対しても興味関心を持っているからこそ、たくさんの知識を身に付けることができるのでしょう。

Check!:好奇心旺盛な人の性格や特徴。好奇心があると得する5つの理由

(3)客観的な視点を持っている

物事を客観的に捉えることが得意なのも知的な人の特徴の1つ。

相手の立場に立って考えたり、行動したりすることにも長けているので、周囲からは思いやりのある人だと思われることも多いようです。

(4)臨機応変に対応できる

知的な人はピンチな状況であっても、自分の知恵や持っている知識を生かして乗り越えることができる、臨機応変な対応力があります

例えば、料理をしていて材料や道具が足りないことに気づいた時は、その場にあるものの中から代用できるものを見つけて上手に対処するでしょう。

何らかの不測の事態であっても、うまく乗り切る力を持っているのです。

また、空気を読む能力も高いので「気遣い上手な人」という印象を抱かれることも少なくありません

(5)友人も知的な人が多い

類は友を呼ぶといいますが、知的な人の周りには知性あふれる人が集まることが多いでしょう。

彼らはお互いの知識や経験から多くのことを学び、友人同士で高め合っていくために、どんどん魅力的な人になっていくのかもしれません。

(6)いつも冷静

知的な人は、いつも冷静で穏やかな人が多いでしょう。比較的感情的になることが少ないようです。

彼らは、激しい感情の動きは正常な判断力を鈍らせ、良い影響がないことをよく知っているのかもしれません。

感情的になるデメリットを分かっているからこそ、いつも冷静で、穏やかでいられるのでしょう。

(7)品がある

知性を兼ね備えている知的な人は、自分の言動が周囲にどんな影響を与えるかを理解した上で行動する傾向があります。

そのため、基本的に雑な言葉を使ったり、乱暴な振る舞いをしたりすることはないでしょう。

自分も相手も快適に過ごせる距離感を大切にしているからこそ、自然と丁寧な言葉遣い、整った身なりを心掛けるようになるのかもしれません。

Check!:品がある人の特徴10選。品のいい女性になる方法とは?

(8)謙虚

知的な人は、承認欲求が弱く、謙虚な傾向にあります。褒められたい、認められたいという気持ちが少ないので、周囲に過度なアピールをすることもないでしょう。

むしろ、彼らは他者からの評価を気にすることなく、自分の目的を果たすために努力している人が多いです。

その結果、普通に振る舞っているだけで、十分周囲からの信頼が厚くなるのでしょう。

Check!:謙虚な人の特徴とは? 好かれる理由や謙虚な人になるための行動も紹介

(9)セルフコントロールが得意

知的な人は、自分の限界を知っていて、セルフコントロールが得意な傾向にあります

例えば、夜更かしをしたとしても、翌日に支障が出ない程度に切り上げることができるでしょう。

また、盛り上がっている飲み会でも羽目を外して飲みすぎることは少ないはず。逆に、酔いつぶれる人がいないか周囲に気を配っているかもしれません。

場の空気に流されることなく、自分の理性を保っていられるのが知的な人の特徴です。

Check!:「自分を律する」ことの意味&人生がうまくいく5つのメリット

知的な人はモテる? 魅力的に見える理由とは

ここまで見てきたように、知的な人の行動は魅力的ですよね。そのため、男女問わずモテる傾向にあるようです。

それはなぜかというと、彼らには公私共に良い影響を与えてくれ、自分を成長させてくれるという印象があるからでしょう。

恋愛面では自分を律し、支えてくれる存在でありながら、悩んだ時には的確なアドバイスをくれる良きパートナーになるイメージを抱く人が多いのかもしれません。

出会いを探している人や意中の相手がいる人は、知的な人を目指すことでプラスに働く部分があるかもしれませんよ。

Check!:本当にモテる男女の10の特徴【髪型・ファッション・仕草】

知的な人になるには? 意識すべきポイント

では、そんな知的な人になるにはどうすれば良いのでしょうか? いくつか方法を紹介します。

話し方

知的な人の会話には特徴があります。そのコツをつかむだけで、ポジティブな印象を与えることができるようになるかもしれません。

(1)人の話をよく聞く

「自分は知識や教養が足りていないから知的な人になれない……」と諦めるのは早計です。

人の話をしっかり聞くことで、会話の中からたくさんの学びを得ることができるはず。その中で分からないことがあれば、素直に「どういうことですか?」と聞くようにしましょう。

また、そんなあなたの積極的な姿勢に好印象を抱く人も多いはずです。

まずはさまざまなことに興味を持ち、何事も自分の知識として蓄えていくことから始めてみましょう。

(2)目を見て話す

知的なイメージを与えるには、相手の目を見てコミュニケーションをとるのも1つのポイントです。

目を見て話さない人や、よそ見しながら適当に相づちを打っている人は、なんとなく印象が悪いですよね。

「あなたに関心を持っています」という気持ちをアイコンタクトで伝えることで、品があり落ち着いた印象を与えることができるでしょう。

(3)ちょっとしたユーモアを加える

知識や語彙があったとしても、ひけらかすように会話していると、なんとなく嫌な感じがするのではないでしょうか。

そのため、知性をあからさまにアピールするのはなく、会話の中にちょっとしたユーモアをとして加えるのがおすすめです。

難しい話題であったとしても、笑いが加わることで場が和むことにもつながるはず。

ただし、ここで大切なのは空気を読むことです。ジョークも内容によっては気まずい雰囲気になってしまうことがあります。

空気を読んで適切なユーモアを加えることができれば、知的な人だという印象を与えることができるでしょう。

見た目

話し方だけでなく、服装や見た目を変えることでも自身の雰囲気を変えることができます。ここでは、2つのポイント見ていきましょう。

(1)ナチュラルメイクにしてみる

知的なイメージを与えたいのなら、ナチュラルメイクがおすすめです。髪も落ち着いた色にして、自然体を意識してみましょう。

さらに、肌や髪、手元のケアが行き届いていると、それだけで印象がアップするはずです。

(2)オーソドックスなファッションがベター

第一印象で知的に見せたいならば、オーソドックスなファッションにするのが有効でしょう。

個性的なスタイルで知性あふれる人もたくさんいますが、シンプルに聡明なイメージを与えたいなら正統派なコーディネートを取り入れるのが手近です。

色合いをシックにしたり、落ち着いた印象を与えるようなものを選ぶと◎。さらに、しわを伸ばしたり、毛玉を取ったりと、洋服のお手入れを怠らないことも大切なポイントです。

知的な人は謙虚で魅力的

知的な人は知性にあふれていて、謙虚に努力できる人です。自らを律して行動できる姿はとても魅力的ですよね。

日々の努力ももちろん大事ですが、ちょっとした言動に気を付けるだけでも、知的な印象を与えることができるはず。

ぜひ本記事で紹介したことを参考に、理想の自分に近づくための一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

(神戸 梛来)

※画像はイメージです

※この記事は2024年02月07日に公開されたものです

神戸梛来

20代は恋愛と遊びに、そして仕事に明け暮れた、自称・愛情深い系ライター。現在は推し(アイドル)への愛、仕事への愛、読者への愛と多方面に広く深く持て余すことなく愛を注いでいる。愛犬(モップ)と2人暮らしだが、やや片想い気味。

この著者の記事一覧 

SHARE