お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「拝見いたしました」は二重敬語? 正しい使い方や言い換え表現を解説

にほんご倶楽部

「拝見」を使う時の注意点

「拝見」は謙譲語です。謙譲語は、自分がへりくだって相手を立てる表現。そのため、相手の動作に対して使うのは不適切です。

例えば、資料を見てもらいたい時に「拝見してください」と表現するのはNG。これでは、相手の行動を下げていることになってしまいます。

相手に見てもらう時の正しい敬語については、次の章で紹介します。

相手に見てもらう時の正しい敬語

相手に何かを見てもらいたい時に「拝見してください」は使えません。では、どう表現すれば良いのでしょうか。

(1)「ご確認ください」

相手に確かめてほしい時は「ご確認ください」が使えます。例えば、渡した資料を見てほしい時などに使える敬語です。

ただし、「ご確認ください」は尊敬語も謙譲語も使っていないため、丁寧さに欠けると感じる人もいます。

より丁寧に伝えたい時は、「ご確認をお願いいたします」「ご確認のほどよろしくお願いいたします」などと表現すると良いでしょう。

(2)「ご覧ください」

「ご覧」とは「見ること」の尊敬語です。尊敬語なので、上司や取引先など目上の人に何かを見てほしい時に使えます。

ただし、「ご覧になられる」とすると、「ご覧」も「なられる」も尊敬語で二重敬語となるため間違った表現となります。

(3)「ご査収ください」

「査収」は「さしゅう」と読み、「よく調べて受け取ること」という意味の言葉です。「ご~~ください」で、相手に何かをしてもらう時の尊敬の形となっています。

「ご査収ください」は「よく調べた上で受け取ってください」という意味なので、よく調べるまでもない簡単な文書などを見てほしい時は使わない方が無難です。

「拝見いたしました」は二重敬語

「拝見いたしました」は、目上の人に対して「自分が見た」ということを伝える丁寧な表現として使われることがあります。

しかし、二重敬語なので文法的には間違った表現で、正しくは「拝見しました」です。

「拝見いたしました」は丁寧な感じがするからか広く使われていますが、やはり正しい敬語表現も覚えておきたいもの。

本記事を参考に、「確認いたしました」「拝読しました」などの言い換え表現も頭に入れておきましょう。

(にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

※この記事は2023年06月06日に公開されたものです

にほんご倶楽部 (敬語・ビジネス用語専門編集プロダクション)

いつも使っているけれど間違った認識も多い「敬語」や「ビジネス用語」。人にはなかなか聞けない常識から応用編まで、日本語に関する情報を発信。

この著者の記事一覧 

SHARE