お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ご査収の程よろしくお願いいたします」の意味は? 正しい使い方と例文

にほんご倶楽部

「ご査収の程よろしくお願いいたします」は上司や取引先など目上の人に使える表現。見積書や請求書など重要なデータを送付する時、確認をお願いできる丁寧な言い回しです。意味合いをしっかり理解して、正しい使い方を覚えていきましょう。

ビジネスメールで目にすることが多い「ご査収の程よろしくお願いいたします」という表現。目上の人や取引先相手に対して、確認をお願いする時に使います。

しかし、メールの文章を書いている時など、この使い方であっているのかと不安になったことはないでしょうか。

この記事では、「ご査収の程よろしくお願いいたします」という表現の意味合いや使い方、言い換え可能な表現を解説していきます。

「ご査収の程よろしくお願いいたします」の意味とは?

「ご査収の程よろしくお願いいたします」は「査収」に接頭辞である「ご」と断定を避ける「~の程」、さらに謙譲表現の「お願いいたします」をつけた言葉です。

日常的にメールで使用する「査収」という言葉ですが、そもそもどういう意味なのでしょうか。まずは「査収」の意味を解説します。

さ‐しゅう〔‐シウ〕【査収】
読み方:さしゅう
[名](スル)金銭・物品・書類などを、よく調べて受け取ること。「どうぞ御—下さい」

出典:『デジタル大辞泉』小学館

「査」には調べるや明らかにする、「収」には収めるや取り込むという意味があり、これを組み合わせたのが「査収」です。

「~の程」は断定することなく柔らか言い回しになり、「ご査収の程」は丁寧な敬語表現となります。

そこに「お願いいたします」という謙譲表現をつなげることで、目上の人だけでなく取引先にも使用できる言葉となっています。

請求書、見積もり、金銭など、よく確認が必要なものを渡す際に使用する表現です。

「ご査収の程よろしくお願いいたします」の使い方と例文

「ご査収の程よろしくお願いいたします」はメールや書面で使うことが多く、話し言葉で使うことはほとんどありません。また使用するのは基本的に上司など目上の人や取引先です。

何気なく使用しがちな言葉ですが、先ほどもお伝えした通り「内容をよく確認してほしいものを送る時」以外への使用はおすすめしません。

大切なデータを添付ファイルで送ったり、書類や資料を郵送したりする時が当てはまり、確認の必要ないメール等にこの表現を使ってしまうと、相手は何をすればいいのかと困惑してしまうでしょう。

言葉を使う時はしっかりと目的を持って、相手に伝える内容を明確にしましょう。

例文

・データを添付いたしましたので、ご査収の程よろしくお願いいたします。

・請求書を郵送いたしましたので、お忙しいところ恐縮ですがご査収の程よろしくお願いいたします。

・履歴書を送付いたします。ご査収の程よろしくお願いいたします。

「データを添付いたしましたので、ご査収の程よろしくお願いいたします」はメールや郵送で大切なデータを送付した時に使用する表現です。添付書類や郵送の書類を見落とさないよう、相手に送ったことを知らせる効果があります。

「データ」の部分を、「請求書」や「会議資料」など言い換えて使用することもできるので、この言い回しを覚えておきましょう。

「ご査収の程よろしくお願いいたします」を使う時の注意点

目上の人や取引先相手に使用する表現なので、敬語であろうとも使い方や使用場面を間違えたくないですよね。

失礼になってしまわないよう、言葉を使う際の注意点を知っておきましょう。

(1)必ず見てほしいものに対して使う

この言葉で重要なのは「確認する必要があるものなのか」です。相手が確認する必要がない書類やファイルを送った場合に使用すると混乱を招きます。

例えば、営業用のカタログや資料など、売り込みするためのものは、相手側に見る義務はないと言えますよね。

そういった場合は「ご確認いただけますと幸いです」といった、確認を強制しないニュアンスを含む表現が適しています。

(2)気遣いの言葉を入れるとGOOD

「ご査収の程よろしくお願いいたします」だけだと、謙虚さがないという印象抱く人もいるかもしれません。あなたに悪気がなくても、都合を考えずに見ることを強要しているような受け取り方をされてしまうこともあります。

そのため、相手の状況に配慮した言葉を添えてみるのもおすすめです。

例えば「お忙しいところ恐縮ですが~」「お時間ある時で構いませんので~」などを添えると、柔らかい表現になるでしょう。

▶次のページでは、言い換え表現を解説します。

次のページを読む

SHARE