【人物別】誘拐される夢の意味
ここからは、誘拐される人別に夢の意味を解説します。
(1)好きな人が誘拐される夢は「アプローチしてほしい」
好きな人が誘拐される夢は、あなたの「相手からアプローチされたい」という願望を反映していると考えられます。
現実の世界で相手から好意を持ってもらうには、あなたからのアプローチも大切です。前向きにコミュニケーションを続け、距離を縮められると良いですね。
(2)恋人が誘拐される夢は「恋愛運ダウン」
恋人が誘拐される夢は、恋愛運ダウンの暗示。
今のあなたは、自分に自信がなかったりライバルが出現したりといった理由から「恋人が誰かに奪われるのでは」という不安に駆られているようです。
もし夢の中で誘拐された恋人が帰ってきたなら、現実でも恋人を失う心配は少ないでしょう。一方、帰ってこなかった場合は縁が切れるサインといわれているため要注意です。
(3)家族が誘拐される夢は「心配しすぎ」
家族が誘拐される夢は、あなたが家族を心配しすぎていることの暗示です。
家族を思う気持ちは素晴らしいですが、過剰な心配からくる詮索や干渉はすれ違いを生む可能性も……。
また、夢の中で家族が誘拐されて寂しく感じていた場合、それは家族との溝を感じていることを示唆します。
疎外感を埋めるためには、いつもより積極的にコミュニケーションを取ると良いでしょう。
(4)両親が誘拐される夢は「反発心」
両親が誘拐される夢は、親への反発心を示している場合があります。
「干渉から逃れたい」「束縛しないでほしい」など、親を少し煙たがっていませんか? このままでは、関係が悪化してしまうかもしれません。
もし親との関係悪化を防ぎたいなら、適度な距離を保ちつつ意見を交換し合うなどして、お互い不満をためないようにすると良いでしょう。
(5)子どもが誘拐される夢は「子育ての不安or成長願望」
子どもが誘拐される夢の意味は、あなたに子どもがいるかどうかによって変わります。
子どもがいる場合、子育てに悩んでいる暗示。家族や子育ての先輩に話を聞いてもらうだけでも、気持ちが楽になるでしょう。
子どもがいない人の場合、成長したい気持ちが高まっているサインです。どのような人間になりたいのか今一度考え、理想を追っていきましょう。
(6)友達が誘拐される夢は「関係を見直す機会」
友達が誘拐される夢は、「その友達との関係を見直す時期が来ていますよ」というメッセージかもしれません。
相手から頼られてばかりだったり約束を守ってもらえなかったりして、最近少しうんざりしていませんか?
友達との関係に疲れているなら、連絡頻度を落とすなどして付き合い方を変えてみると、気持ちが楽になるでしょう。
(7)ペットが誘拐される夢は「裏切りのサイン」
ペットが誘拐される夢は、身近な人からの裏切りを意味する警告夢といわれています。
職場の人や友達、恋人など、信頼している人から突き放されてしまうかもしれません。
この夢を見たら、身近な人に頼りすぎずなるべく自立することを意識した方が良いでしょう。そうすれば、いざという時に受けるダメージが少なくなるはずです。
(8)知らない人が誘拐される夢は「嫉妬されている」
夢で知らない人が誘拐されていた場合、自分では気づかないところで誰かから嫉妬や反感を買っている可能性があります。
例えば、普段親しくしている友達でも、心の底ではあなたに良くない感情を抱いているかもしれません。
「相手の様子がいつもと違うな」と感じら、原因をしっかり突き止めて話し合いましょう。そうすれば、関係がこじれずに済むはずです。
誘拐される夢はストレスや不安を表す場合が多い
誘拐される夢は、ストレスや不安を表す場合が多いといわれています。また、大きな問題を抱えて逃げたくなっている時も、この夢を見やすいといえるでしょう。
しかし、誘拐されたものの逃げるのに成功するなど、状況によっては吉夢である可能性も。
本記事を参考に、夢の内容を思い出しながら意味を解釈してみてくださいね。
(#LIB_zine)
他にも気になる夢がある人はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2022年10月26日に公開されたものです