Tinder(ティンダー)は無課金でも出会える? 無料でできること・できないこと
Tinderと言えば男女共に無課金で使えるイメージを持っている人が少なくないでしょう。とはいえ「本当に課金しないで出会えるの?」と不安ですよね。今回は、無課金で使えるTinderの機能を徹底解説します。
Tinderは男女共に無課金で登録、メッセージのやりとりができるマッチングアプリ。
特に男性は、「マッチングアプリ=課金が必須」というイメージが強いかもしれません。Tinderを使い始める前にどこまでが無料なのか、本当に無課金でも出会えるのかきちんと確認しておきたいですよね。
本記事では、Tinderの無課金でできること、課金しないとできないことについて解説します。参考にして、利用するか検討してみてください。
Tinderの無課金で使える機能
基本的に、Tinderの無課金で使える機能は主に以下の6つです。
(1)プロフィール登録
無課金の場合でも、Tinderへのプロフィール登録はもちろん可能です。プロフィールには、写真をアップしたり自己紹介文を掲載したりできます。
プロフィールを登録することでスワイプ画面に表示され、他のユーザーからLikeをもらうことができます。また、あなたも他ユーザーのプロフィールを課金せずに閲覧可能ですよ。

プロフィールの編集方法や、マッチ率を高めるコツを解説しています。
(2)Like・Nopeを送る
Tinderでは、ユーザーが次々に表示されるスワイプ画面でLike(ライク)・Nope(ノープ)を選定し、お互いにLikeを送り合うとマッチが成立します。
このLike・Nopeの振り分け、マッチ成立も男女共に無課金で利用可能です。
上記の画面で右にスワイプ、もしくはハートマークをタップするとLike、左にスワイプまたはバツマークをタップでNopeになります。Likeは好みの人に、Nopeはスキップしたい人にしましょう。
ただし無課金の場合、送れるLikeの数に上限がある点には注意が必要です。具体的には、12時間ごとに120回までのLikeなら無課金で送信可能。
ほとんどの場合「足りない」と感じることはありませんが、もしも「もっとLikeしたい!」という場合は課金すると無制限で送信できるようになります。

マッチに欠かせないTinderの「Like」について、気になる疑問を徹底解説します!
(3)Super Like機能
Super Likeとは、Likeだけでは物足りない時のアピール手段となるもので、Likeの上位互換的な存在。上記画像の「☆」マークがSuper Likeです。
Super Likeを送った相手には、自分がそれを送ったことが伝わります。Super Likeを送るとマッチ率が上がる、会話が弾みやすいといわれており、どうしても仲良くなりたい人を見つけた時に活用したいもの。
この機能は、無課金でも1日1回利用可能です。
もっとSuper Likeを送りたいという人は、「Tinder Gold」「Tinder Platinum」といった有料プランへの入会が必要。課金をすると、毎週5回のSuper Likeを送れるようになります。また有料会員にならずにパッケージ購入をすることも可能です。

無料でSuper Likeを送る方法を解説しています。
(4)マッチ
Tinderでは、前述の通り課金しなくてもマッチが成立します。マッチ数には特に制限がなく、自分からたくさんのLikeを送り、相手からも多くのLikeをもらえたら、それだけマッチできる数が増えます。
マッチ成立は、Tinderにおける出会いの第一歩。なるべく多くの人とマッチして、メッセージすることを目指しましょう。

なかなかマッチできずに悩んでいる人は、この記事を参考にしてみてください。
(5)メッセージのやりとり
マッチした相手とのメッセージは、無料で何通でもやりとり可能です。また、メッセージの受信も無制限です。
多くのマッチングアプリでは、男性会員はメッセージのやりとりをするのにお金がかかります。しかしTinderの場合は無料でメッセージを送り合うことができるため、気軽に始めやすいのが魅力です。
(6)Top Picks機能の利用
Top Picksとは、自分の好みに合いそうな相手を毎日10人ピックアップしてくれる機能です。
この機能も無課金で利用可能。ただし、無料会員の場合は10人の中からLikeを送れるのは1人まで。
有料会員の場合、10人全てにLikeを送れるようになりますよ。