「最近恋人との関係が微妙だな……」
そう思い悩む人に浮かぶ「別れ」という2文字。でも、恋人と急に縁を切るなんて、ちょっと勇気が要りますよね。
この記事では、そんな時に何を基準に今後の関係を考えていけば良いのか、またいざ別れるとなった時に何に気をつけるべきか解説します。
「恋人と別れるべきか」について悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。
■別れるか悩む人へ。別れるべきかの診断リスト
別れるか別れないか迷っている時、客観的な指標があると少しは冷静になれるかもしれません。ここでは、その参考になる診断リストを10項目紹介します。
*・恋人とのデートが面倒に感じている
・このまま関係を続けても、幸せな未来が感じられない
・一緒にいても盛り上がらないし、他の事ばかり考えている
・恋人に些細な約束やお願いをよく破られる
・恋人に金銭的な問題や暴力的な問題がある(お金を貸している、言葉の暴力がひどいなど)
・恋人以外に気になる人がいる
・改善のために話し合おうとしても、大体いつも話し合いが成立しないし関係が改善しない
・相手に対して、具体的に嫌で我慢できない部分がある
・別れても後悔しない自信がある
・恋人への気持ちが、正直もうない*
いかがだったでしょうか?
^0〜3個当てはまる人は、まだまだ改善の余地があるかもしれません。^
とはいえ、当てはまる項目がなかったとしても、診断結果を見て「それでも別れたい」と直感的に思ったなら、その気持は大事にしてくださいね。
^4〜6個当てはまる人は、かなり危険信号が出ています。^
あなたは今、解決できない問題に悩まされているか、気持ちがすっかり失せているかどちらかではないですか? あなたに必要なのは、もう一歩の勇気かもしれません。
^7〜10個当てはまる人は、おそらくほぼ別れを意識しているかもしれません。^
もしかすると、必要なのは「別れても大丈夫」というひと押しではないですか?
参考記事はこちら▼
別れるべきかどうか、10の質問で診断します。
■別れるべきカップルの特徴
別れた方が良いのかどうか決心がつかない人もいるでしょう。
男女には、明らかに早く別れた方が良いパターンと、もう少し冷静に向き合い直した方が良いパターンがあります。
ここからは「明らかに別れた方が良いパターン」について、一緒に考えていきましょう。
まずは、別れるべきカップルの具体例を挙げていきます。
◇(1)明らかに愛されてない・大切にされない
恋人の態度を見ていると、「明らかに大事にされてないな」と感じるシーンはありませんか? 言い換えれば、リスペクトがない状態。
例えば、連絡が全然つかず既読無視ばかり、約束をいつも破るなど……。
こうした^明らかに思いやりのない行動を相手が取っている場合、そもそも関係修復も難しいですし、あなたが傷つくだけ。別れた方が良いケースが多い^です。
参考記事はこちら▼
「愛されてる時間がない」と思った時にすべきことを、心理カウンセラーの小日向るり子さんが解説します。
◇(2)借金やDV、モラハラなどの問題がある
^借金やDV、モラハラなどの問題がすでに起きている場合、それは早急に別れた方が良いケース^といえます。
なぜなら、こうした問題を当事者同士だけで解決するのは非常に難しく、解決しようとすると何らかのダメージを受けることが多いからです。
「大好きな恋人のために……」と献身的な気持ちになる人も多いですが、その気持ちは押し殺し、すぐに離れるのが正解でしょう。
参考記事はこちら▼
DVにもさまざまな種類があります。多くの人が悩む「デートV」について弁護士の刈谷龍太さんが解説します。
◇(3)話し合いがそもそも成立しない
長く付き合っていれば、関係がマンネリ化したり悪化したりすることもあるでしょう。そんな時に乗り越える方法はただ1つ、「話し合うこと」です。
気持ちや今の状況、相手への要望や自分の要望を真正面から伝え合うこと。これができて、良い恋愛関係は続いていきます。
裏を返せば、^今冷静かつ建設的な話し合いができないのであれば、先々を考えても2人に明るい未来はない^かもしれません。
参考記事はこちら▼
話し合いができない人の共通点を、コラムニストのトイアンナさんが解説します。
◇(4)彼氏・彼女が信用できない
^「何となく信用できない」のではなく、「決定的に信用できないことがあった」時が、別れの分岐点でしょう。^相手を信じられなくなったら、ずっとその不信感と付き合っていかねばなりません。
次第に窮屈になり、自分の不安な気持ちにうそをつき続けることになります。
信用してもらうための言動を心がけるのは、付き合う上での大前提。^信用できないようなことをする相手は、あなたへのリスペクトを失っているのです。^
参考記事はこちら▼
男性が「彼女を信用できない!」と感じた瞬間について、アンケート調査の結果を発表します。
◇(5)どちらかが浮気した・している
(4)で紹介した「信用できない」ポイントにも通じますが、どちらかが浮気したパターンも危険信号です。^浮気は裏切り行為。された方は、一生その傷を背負います。^
中には、浮気を許して付き合うカップルもいますが、あまりおすすめはできません。
^浮気は2人の間にしこりとして残り、ずっと違和感として残るものです。^その状態を幸せと思えるか、冷静に考える必要があります。
参考記事はこちら▼
コラムニストのラブホの上野さんが「彼氏の浮気の見抜き方」を解説します。
◇(6)結婚や金銭感覚などの価値観が合わない
人それぞれで価値観が異なるのは当然のこと。むしろ、「全てにおいての価値観がぴったり合う!」という人はいないでしょう。
一方が自分の価値観を相手に押し付けたり、歩み寄ろうとしなかったりする場合は、溝が一向に埋まらないまま。だからこそ、互いに異なる価値観をすり合わせていく必要があります。
このすり合わせができる相手ではない場合、または、どうしても譲れないものがあって互いに相容れない場合は、別れを選んだ方がいいかもしれません。
▶次のページでは、別れた方がいい彼氏・彼女の見極め方、別れを考え直すべきカップルの特徴を紹介します。
■別れるべきか判断できない人へ。別れた方がいい相手の見極め方
別れるべきなのかまだ分からない……。そう悩んでいる人でも、「別れるべき」という相手の特徴はいくつかあります。
ここでは、別れるべきか判断できない人に向けて、別れるべき彼氏・彼女の見極め方と、倦怠期カップルは別れるべきかという問題について解説します。
◇別れるべき彼氏の見極め方
別れるべき彼氏の見極め方が知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
・ギャンブル好き
・暴力や罵声を浴びせる
・お金にルーズ
・束縛がひどい
などのポイントが紹介されています。別れ方のコツも解説しているので、併せてチェックしてみてください。(編集部あーりん)
参考記事はこちら▼
別れるべき彼氏の特徴や見極め方を心理コーディネーターの織田隼人さんが解説します。
◇別れるべき彼女の見極め方
続いては、別れるべき彼女についてです。別れるべき条件が知りたい人は、以下の記事を参考にしてみてください。
・彼女自身にやりやいことがない
・交際が仕事の妨げになる
・男友達から「やめておけ」と言われる
などのポイントが紹介されています。記事を読んで、彼女との付き合い方を今一度考えるきっかけにしてみてくださいね。(編集部あーりん)
参考記事はこちら▼
恋愛コラムニストのラブホの上野さんが「別れた方がいい彼女」の条件を分析・解説します。
◇倦怠期カップルは別れるべき?
ちなみに、「倦怠期に突入したら、それはもう別れるべきサインなのか」という議論をよく聞きます。
結論としては、別れるべきカップルと別れるべきではないカップルの2パターンあるでしょう。以下の記事で詳しく解説しているので、こちらもチェックしてみてください。(編集部あーりん)
参考記事はこちら▼
催眠心理療法士の浅田悠介さんが、倦怠期を理由に「別れるべきカップル」と「別れるべきではないカップル」の特徴を解説します。
■もう少し考えた方が良いパターンは? 別れを考え直すべきカップルの特徴
続いては、別れは意識するけれど、もう少し考えたり向き直したりした方が良いケースを紹介します。
では、一度立ち止まり、別れを考え直すべきカップルとは、どんな状態なのでしょうか。
◇(1)時間や距離の差が関係悪化につながっている
例えば遠距離恋愛で不安が募るとか、どちらかの仕事がめちゃくちゃ忙しくて連絡もままならないとか。
そうした理由から別れを意識するのであれば、ちょっと待った方が良いでしょう。なぜなら、実行できるかどうかは別として、^明確な解決策があることも多い^からです。
過去筆者が相談に乗った事例では、遠距離恋愛から別れを意識していたカップルが話し合いをした結果、会う頻度をちょっとだけ上げたり、リモートデートを増やしたりするといった解決策で乗り切った例がありました。
このように、^時間や距離から生まれるすれ違いは、解決するケースも多いので、まずはお互いの気持ちの確認をしていきましょう。^
参考記事はこちら▼
カップルのすれ違いが起きる原因や乗り越え方をコラムニストのE子さんが解説します。
◇(2)明確な不満に対して別れを意識している
恋人に対して、「これだけは許せない」ことがあると、どうしてもその欠点が際立って見えてしまい、別れを意識するというケースはあります。
この場合は^一方的に別れを告げるより前に、まずは明確な不満について伝えたり、改善ができたりしないかを考えた方が良い^でしょう。
意外と向き合い直すことで、関係がさらに深く良いものになる場合もありますよ。
参考記事はこちら▼
彼氏への上手な不満の伝え方を、心理カウンセラーの高見綾さんが解説します。
参考記事はこちら▼
彼女への上手な不満の伝え方を、アンケート結果からひも解きます。
◇(3)マンネリ気味である
恋愛というのは、早い人では1年、長くても3年くらいすると、関係が落ち着いて熱量が下がるものです。
でもこの^シンプルなマンネリ状態を安心感や信頼感に変えられると、2人の関係はもっと良くなります。^
刺激が感じられない関係だなと思えてきたら、例えばハグやキスなどをする時、思いっきり安心できる感覚や心がつながる感覚に意識を向けてみてください。
彼のことが好きであれば、ドキドキとは違う幸福感が得られるかもしれません。
参考記事はこちら▼
カップルのマンネリを解消する7つの方法を解説します。
◇(4)彼氏・彼女が冷たいと感じる
^きちんと確認をしないと被害妄想に終わる可能性もあるので、別れを即断することはおすすめできません。^
どんなカップルも、付き合う年月が経てば経つほど、熱量は冷めていくもの。なぜなら、激情を伴う恋ではなく、安定へと形が変わっていくからです。
それに気づかず、「相手が冷たくなった……!」と一方的に判断していないか、今一度振り返ってみてください。
参考記事はこちら▼
彼氏が冷たい理由をアンケート結果から分析・解説します。
参考記事はこちら▼
彼女が冷たい理由を心理カウンセラーの高見綾さんが解説します。
◇(5)セックスレス
たかがセックス、されどセックス。これが理由で別れを考える人もいるでしょう。
セックスレスを原因に別れるかどうかは、お互いの温度感次第。セックスをどこまで重視しているかによります。
^従って、「セックスレス=別れる!」という方程式にすぐつなげるのではなく、自分や相手の考えと向き合う時間を設けてからでも遅くはないでしょう。^
セックスを重要視していないのなら、そのままの関係だってありなのです。
参考記事はこちら▼
AV男優の森林原人さんがセックスレスの解消法を解説します。
▶次のページでは、別れる前にやるべきことを紹介します。
■別れる前にすべきこと3つ
「恋人と別れようと思う……けどまだ迷いもある」という人は、どうしたらスムーズに気持ちを整理して別れたい気持ちと向き合うことができるでしょうか。
ここでは、恋愛に限らず問題解決にはとても有効な3つの方法を紹介します。
◇(1)別れたと仮定した時間と環境をつくってみる
別れを決断できない人にまずやってほしいこと、それは^「別れたつもり」の生活をしてみる^ことです。
恋人からの連絡を一切絶ち、考えない時間をつくる。理想は1週間ほど取れると良いですが、数日でも効果があります。
よく別れてから傷心旅行をする人がいますが、別れる前に傷心前旅行に行ってしまうのもありです。
^この効果は、「あ、この人がいなくても大丈夫だ」と、心と体が実感すること^にあります。
人は良いも悪いも変化に弱い生き物です。好きじゃない相手でも、突然目の前からいなくなると不安になるのが人間というもの。
だから^その不安を先回りして擬似的に体験しておき、別れへのハードルを下げる^のが有効なのです。
◇(2)ネガティブな感情の理由を深掘りする
ネガティブな感情はどんな人にもあるものです。
そんなネガティブな感情との付き合いがうまい人というのは、この感情の根底にある“本当の理由”を見つけるのがうまい人だったりします。
そこでやってみてほしいのが、^ネガティブな感情をピックアップして、その理由を深掘りする^のです。
例えば、「恋人と話をしていてもいつもつまらなくてイライラする」という状況があったら、以下のように掘り下げます。
*恋人の話がつまらなくてイライラする
→なぜかというと、いつも自分の話ばかりだから
→なぜ自分の話ばかりなのかというと、もともと人の話を全然聞くタイプじゃない!*
この場合、恋人の話がイライラするのではなく、自分の話を聞いてもらえないこと、相互コミュニケーションが取れないことにイライラしているのが、本当の理由になっています。
^こうした本当のニーズに気づくことができれば、自分で改善したり、相手に改善を提案したり、はたまた諦めるといった選択肢も見えてきます。^
ネガティブな感情をただただ「ムカつくー‼」と言っているだけでは、何も改善しません。
別れを決める前に、もう一歩踏み込んだ自己分析もしてみましょう。
◇(3)不満を伝える場合は「行為」と「感情」に分ける
別れる前に話し合いをしようと思う人も多いですよね。
最後はそんな人に向けた注意点ですが、^恋人に不満や要求を伝える場合、感情と行為に分けて伝える^ようにしてください。
先ほどの、「恋人の話がつまらなくて(自分の話を聞いてもらえなくて)イライラする人」を例に取って説明してみます。
*行為:私は一方的にあなたが話すんじゃなくて、私の話ももっと聞いてほしい
感情:聞いてもらえないと、「私のこと大事に思ってるのかな」と不安になってイライラする*
こんなふうに、^感情と行為に対して分けると、かなり冷静に状況を伝えられる^のが分かるかもしれません。
これをごちゃまぜにして話すと「なんで私の話をもっと聞いてくれないの⁉怒」という、一方的な怒りがこもった伝え方になります。
すると、「あなたが私のことを大事に思ってくれているのか不安になる」という、一番大事な部分が全く伝わらなくなってしまいます。
こうしたコミュニケーションの食い違いは多くの場所で起きているのですが、^伝え方のコツを押さえることで、険悪な話し合いを回避できることも多い^です。
ぜひ彼と別れ話をする前に、やってみてください。
▶次のページでは、別れるタイミングと切り出し方、好きだけど別れるべきか迷った時の対処法を紹介します。
■別れるタイミングと切り出し方
いろんな取り組みをした結果、「よし別れよう!」と決めたとしても、「どうやって伝えるのが良いのかな……相手が傷つくかな……」と、いざ行動に移す時は不安になりますよね。
ここでは別れを切り出す時に大切にしてほしいことについて紹介します。
^大切にしてほしいこと、それはとってもシンプルで「なるべく早く、自分も相手も大事にして、全てに誠実に」^です。
この3点を守ることを大事にしてみてください。1つ1つ理由を簡単に説明します。
◇(1)なるべく早く
別れというのは、決めたらなるべく早く行動に移すのがベターです。
なぜなら、^別れを決めてから別れるまでの時間が長ければ長いほど、あなたのエネルギーはそこに割かれる^からです。
^本来エネルギーは幸せになるために使うもの。^関係を終わらせようと決めたのなら、時間をかけずにスピーディーに実行するのが自分のためなのです。
◇(2)自分も相手も大事にする
別れを決めた人が、よく「でも相手が傷つくかも」と急に相手の気持ちになって行動に移せないケースがよくあります。
でも、私達が一番大事にすべきは自分です。つまり、^自分を思いやった行動をまず取ること、その上で、相手を思いやることが大事^です。
好きじゃないのにズルズル付き合うことは、自分のためにも相手のためにも良いことはありません。
また自分だけを優先して、相手が傷つくような別れ方をするのも違います。
バランスの良い最適な答えを、見つけていってください。
◇(3)全てに誠実に
別れを切り出す時、よく本当の理由を伝えるのが怖くて、いろいろとうそを重ねる人がいます。
また「別れ話が面倒だから」と、相手が連絡できないようにLINEをブロックしたりする人もいます。
そういう失敗もまた人生経験ですが、^できる限り誠実に最後まで向き合う姿勢は、次の恋愛や次の幸せにもプラスに働く^というものです。
過去に聞いた話では、相手を傷つけまいとしてうその理由で別れ話をしたある人は、相手がなかなか納得してくれず、結局別れ話が長引いたといったケースがありました。
^誠実な恋愛をするということは、別れも誠実に向き合うということ^です。
ただし、暴力やモラハラなど、真正面から向き合うと危害が加わる可能性があるケースは、これに該当しません。
ケースバイケースですが、今できる誠実さで、最後もきちんと迎えられたら良いですね。
参考記事はこちら▼
弁護士の堀井亜生さんが「彼氏との上手な別れ方」を詳しく解説します。
参考記事はこちら▼
恋愛コラムニストの神崎桃子さんが「彼女を傷つけずに別れる方法」を解説します。
■好きだけど別れるべきか迷った時の対処法
最後に、好きという感情はまだあるのに、何か決定的なことがあり別れるべきか迷った時の対処法を紹介しておきます。
この場合、気持ちと現実の出来事での狭間で揺れ動き、結局どうしたいのか、どうすべきなのか、戸惑う人も多いでしょう。
参考記事はこちら▼
好きだけど別れるべきか、ケース別に対処法を紹介します。
◇好きだけど別れが頭をよぎる理由
^将来のこと、家族のこと、お金のこと。好きという気持ちだけではうまくいかない問題を抱えるカップルがいるのは事実です。^
従って、「好きなのに別れたい、別れるべきか考えてしまう」というのはよくあること。^一見矛盾しているようにも思えますが、何も不思議な感情ではありません。^
◇好きでも別れるべきケースとは?
好きだけではやっていけないケースは、主に以下の3パターンです。前述した、別れた方がいいカップルの特徴とも共通するでしょう。
*
・将来が見えない
・付き合うことで無理をしている
・DVや罵声を受けている
*
「好きだから全てを許さなくてはいけない」わけではないのです。^あなたを傷つける相手からは、たとえ好きだったとしても逃げましょう。恋人を愛するのと同様に、自分を愛するのもとても大切なことです。^
■納得いくまで考えて幸せになれる一歩を
別れというのは、好きじゃない相手だとしても勇気が要ることです。
別れるにしても別れないにしても、きちんと考え決断して行動したことは、人生の大きな経験になります。
ぜひ自分らしい一歩を踏み出してくださいね。
(おおしまりえ)
※画像はイメージです