お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

結婚相手との出会い方~結婚が決まった時にやるべきこと【総まとめ】

aoi okamoto

結婚が決まったら考えるべきこと

結婚が決まったら2人で相談することが一気に増えます。人生の一大イベントとなる結婚をすてきなものにできるよう、しっかり準備しておきましょう。

(1)プロポーズから結婚までの流れを押さえる

プロポーズをして結婚が決まると、まず最初にしないといけないのがお互いの親へのあいさつです。あいさつが終わると、結婚指輪の購入や入籍日、結婚式の日程など、決めないといけないことがたくさんあります。

結婚までにしないといけないことをリストアップして事前に把握しておくようにしましょう。

参考記事はこちら▼

プロポーズが終わり、結婚するとなったら、次に何をすれば良いのでしょうか? 今回は結婚式までにやるべき10のことを教えます。

(2)自分たちに合った結婚の種類について考える

一口に結婚と言っても、さまざまな種類があります。最も一般的なのは、法律婚で婚姻届を役所に提出して夫婦になる形です。

法律婚以外にも、別居婚や事実婚、共生婚などがあります。

現代では法律婚だけではなく、いろいろな結婚の形が認められています。2人で話し合って、お互いにベストな結婚の仕方を考えてみてください。

参考記事はこちら▼

最近では婚姻届を出さない夫婦や同じ家で暮らさない夫婦も増えてきています。結婚のさまざまな形を紹介します。

(3)結婚する日をいつにするか決める

結婚する日をいつにするかも2人が結婚する上で重要なことです。一般的には結婚記念日を、入籍日か挙式日にするカップルが多いです。中には挙式日と入籍日を同じ日にして、結婚記念日にする人もいるようです。

また、結婚する日が決まれば、逆算して結婚式の日やそれまでにやるべきことのスケジュールを立てやすくなりますよ。

参考記事はこちら▼

結婚記念日と入籍日の違いとは? その両方の決め方を解説します。

 

(4)結婚後に必要な手続きについて知っておく

結婚後には面倒な手続きがとても多くなってきます。住民票や戸籍の手続きだけでなく、苗字が変わる場合は各種の名義変更が必要になります。

事前に自分たちには何の手続きが必要で、いつまでにやらないといけないのかをリストアップしてスケジュールを組んでおくことをおすすめします。

参考記事はこちら▼

婚姻届を提出した後にも多くの手続きが必要です。結婚にまつわる手続きと、それらを効率良く進める順番、コツについて紹介。

(5)子どもについて話し合う

結婚したら、子どもについても話し合いが必要です。子どもが欲しいのか欲しくないのか。もし、子どもを作るとなるといつまでに欲しいのか考える必要あります。

結婚してすぐ欲しいのか、3年くらい後に欲しいのかも、人によって考えは異なります。子どもができた時のメリット・デメリットも踏まえて2人で決めておきましょう。

参考記事はこちら▼

結婚後、大体どれくらいで子供を作る人が多いのでしょうか? また、子供を作らないと考えている人はどういう理由が多いのでしょうか?

すてきな結婚相手に出会って人生を豊かに

結婚する、しないは自由ですが、誰かと共に支え合い一緒に生きていくことはとても幸せなことでもあります。

今、結婚相手がいない人も、結婚相手がいる人も、結婚する上で考えないといけないことや準備しないといけないことはたくさんあります。

ぜひこの記事を参考に、結婚の準備をしておいてくださいね。

(aoi okamoto)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2021年12月24日に公開されたものです

aoi okamoto

学生時代に約10ヶ国に渡航。世界中の文化や人に興味を持ち、旅行の感動を伝えたいと思い新卒で旅行会社に入社しました。コロナ禍で「働き方」について考えオンラインスクールである「SHElikes(シーライクス)」にてwebスキルを学習中。旅行やビジネス関連、自己啓発中心に執筆しています。

この著者の記事一覧 

SHARE