マッチングアプリでモテるプロフィールの特徴・書き方を解説【例文つき】
マッチングアプリでモテる自己紹介の例文
ではここからは、解説してきた内容を盛り込んだ自己紹介の例文を紹介します。例文を参考にアレンジして、モテる自己紹介文を作成してくださいね。
良い自己紹介の例文
まずは、良い自己紹介の例文から見ていきましょう。
はじめまして。○○です。
メーカーで営業をしながら経営について学んでいます。将来は独立して自分の会社を立て、世の中に新しいサービスを生み出すことが目標です。
・趣味:ワイン、料理
ワインが好きすぎて、ワインソムリエになりました! 必ず「え?」って突っ込まれるので、ネタとしても取得して良かったです (笑)。
食事に行く際は、ワインと料理がおいしいお店に一緒に行きたいなと思っています。
また、自分で料理を作ることも好きで、最近は豚カツを作りました。揚げ物って油の処理が大変ですが、自分の好きな物を好きなだけ作れるのは良いな、と思います。
・性格
好きになった人には一途で、ついつい甘やかしてしまいます。
・理想のタイプ
日常のささいなことでも2人で笑い合えるような関係が理想です。考え方や価値観はそれぞれ違うのが当たり前だと思っているので、お互いが理解するために歩み寄れたら良いなと思います。
まずはメッセージ交換でいろんなお話ができたらうれしいです! よろしくお願いします!
この自己紹介文のポイントは、文章量、読みやすさ、「2人でこんな関係になりたい」というポジティブな書き方である点です。
悪い自己紹介の例
次に、悪い例を見てみましょう。
仕事が落ち着いたので、真面目に出会いを求めています。
性格重視なので、見た目の好みはあまりないです。
仕事は、IT会社でSEしています。休日は本を読んだり、映画を見たりしています。
少しでも気になるところがあればお話しませんか? 連絡お待ちしています。
この自己紹介文の良くないところは、文章量が少なく短い、一つ一つの内容が薄いといったところです。
良い例と比べてみても、「楽しそうな人だな」とは思われにくいことが分かると思います。
趣味について掘り下げる内容や、出会いたい異性のタイプを記載するなど、充実した自己紹介文にできるように内容を付け加えてみてくださいね。
モテるプロフィールでマッチング率を上げよう
マッチングアプリのプロフィールを最初から完璧に作るのは、なかなか難しいものです。なかなかマッチングしたり「いいね!」をもらえたりせず、恋活や婚活がうまくいかない時などに、自己紹介や写真を見直してみてください。
トライ&エラーを重ねることで、モテるプロフィールに近づけていきましょう。
(#Lily_magazin)
関連する診断をチェック!
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2021年08月30日に公開されたものです