「草」って何のこと? 意味や使い方、語源を詳しく解説
ネット上で「草」という表現を見かけたことはありませんか? 意味を知らないと、「何で急に草?」と反応に困ってしまいますよね。今回は、教員免許を持つWebライターの髙橋めぐみさんに、「草」の意味や使い方、語源などを教えてもらいます。
「草」という文字を、SNSなどで見たことがある人も多いのではないでしょうか。今では、若者を中心に会話の中で使用されることも増えてきました。
しかし若者が使う「草」には、本来の意味の「草花」の意味は全くありません。今回は、「草」の意味や使い方、語源まで詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてください。
目次
「草」とは?
SNSなどで見かける「草」は、インターネット上で発祥した言語表現「ネットスラング」の1つです。植物の「草」とは、意味が全く異なります。
ここでは、ネットスラングの「草」の意味を詳しく確認していきましょう。
「草」の意味
ネットスラングの「草」は、「笑える」「面白い」「うける」という意味合いで使われています。
インターネットやSNSでは、「草」単体で使われる場合もありますが、「~~ 草」や、「~~ 草生えた」といったように文末に付け加えて使われることも多いです。
最近では、インターネットやSNSだけでなく、若者を中心に会話の中でも使用されるようになりました。
ネットスラングと知らずに使用している人も多く、若者の間では広く浸透している言葉、表現であるといえるでしょう。