お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

ステータスとは? 意味や使い方、類語をわかりやすく解説

kirara

「ステータス」を使ったさまざまな表現

「ステータス」は2つの意味を持つ言葉ですが、「ステータスシンボル」のように後ろにもう1つ単語を重ねて別の言葉として使われることもあります。

ここでは、「ステータス」を使用した代表的な言葉を紹介します。

「ステータスシンボル」

「ステータスシンボル」とは、地位を表す「ステータス」と象徴を表す「シンボル」を組み合わせた言葉です。

意味は、それぞれの言葉の意味を合わせた「地位の象徴」となり、自分の地位を表すようなアイテムのことを指します。

外車や時計、マンションなど高価なものほど「ステータスシンボル」として扱われ、「成功者の証」とみなされていることも多いようです。

「ステータスマッチ」

「ステータスマッチ」は、ホテルや航空会社の上級会員になる制度のことです。

ある施設のステータスが上級会員となっている場合、別の施設のステータスが上級会員でなくても、上級会員のステータスを得ることができます。

また、対象となるクレジットカードを保有すれば、高級ホテルの上級会員資格を得られる場合もあるようです。

「ステータスコード」

IT業界で使われている「ステータスコード」は、正確には「HTTPステータスコード」というもので、ホームページの状態を表す3桁の数字のこと

例えば、ホームページを開いた時に「404 Not Found」という文字を見たことがある人も多いでしょう。こういったものをステータスコードと呼びます。

ステータスコードは、表示される数字だけでなく、百の位の数字でもカテゴリーが分けられているため、内容を知っておくとより便利に活用できますよ。

「ステータスメッセージ」

ステータスメッセージは主にSNSなどで使われており、自分の今の状況を表現するスペースのこと。

例えばメッセージアプリのLINEでは、ホーム画面に好きな言葉や友達に向けたちょっとした一言などを。ステータスメッセージとして設定できます。

また、仕事などで使うチャットツールでも、「通話可能」「在宅勤務中」「休暇中」といったステータスメッセージを設定できるものもあります。

次ページ:「ステータス」の類語

SHARE