シーン別「姉の夢」の意味
ここからは、夢の中であなたと姉がとったコミュニケーションに着目して、シーン別で夢の意味を紹介します。
(1)姉と喧嘩する夢は「問題が解決する」
あなたと姉が喧嘩する夢は、問題解決の暗示。もし今、現実で何か問題が起きていても、心の葛藤を乗り越えてやがて解決するでしょう。
姉と喧嘩する夢は、あなたの隠された一面に対する葛藤を表している場合もあります。夢の中で、姉の言動に気になる部分があれば、自分にもそんな一面がないか考えてみると良いでしょう。
(2)姉を殴る夢は「劣等感を乗り越えたいと思っている」
あなたが姉を殴る夢は、人間関係に悩みやトラブルがあり、それを乗り越えたいという気持ちの表れ。また、そんな自分の気持ちを誰かに理解してほしいと思っている場合もあります。
もし悩みがあれば、一人で解決しようせず誰かに相談してみましょう。
(3)姉に殴られる夢は「誰かを傷つけている」
姉に殴られる夢は、知らない間にあなたが誰かを傷つけている可能性を示唆しています。
心の奥底にある後悔が、夢の中で姉の姿を借りてあなたに伝えようとしているのです。自分の言動を振り返り、思い当たることがないか考えてみましょう。
(4)姉とキスする夢は「人間関係に大きな変化が起こる」
姉とキスする夢は、あなたの身近な人間関係で、予想外の大きな変化が現れる暗示です。
これまで以上に親しくなったり、もしくは疎遠になったりするかもしれません。なんとなく、心の準備をしておくと良いでしょう。
キスの夢について詳細はこちらの記事をチェック!
(5)姉を殺す夢は「悪い所を直したい」
夢の中の姉は、あなた自身を表すもの。それをなくし、悪い部分をなくそうと葛藤している時に見るのがこの夢です。
実際にあなたは変わりたいと思っていて、自分の悪い部分のせいで人生がうまくいかない、と不安を感じているかもしれません。しかし、これを機に努力すれば、その欠点は克服されることでしょう。
人を殺してしまうなんて、とても罪悪感のある夢ですが、実際に殺意を持っている心理ではないので安心してください。
Check!:【夢占い】人を殺す夢の意味とは? 殺した相手・シーン別暗示
(6)姉と仲良くする夢は「家族間のトラブル」
仲がいいのは微笑ましい光景に見えますが、これは逆夢。姉と仲良くする夢は家族間にトラブルが起きることの暗示。大事なものの取り合いに発展する可能性があります。
例えば、遺産相続などの問題で揉めることも。こういった財産争いでは本性がむき出しになるため、どんどん関係が悪化していきます。慎重に、そして相手のことを考えながら行動するように心がけましょう。
(7)姉に怒られる夢は「愛情不足」
夢の中で姉に怒られているのは、あなた自身もっと愛情を注いでほしいと願う心の表れです。
自分を理解してもらえないことに不満を募らせ、わざと怒らせるようなことをして相手の関心を引き付けている状態。
今のままでは相手との食い違いが起こり、さらに愛情を感じられなくなるのですぐに改善すべきです。
今一度周りとの関係を見直し、しっかりとコミュニケーションを取りましょう。それにより、きちんと愛情を感じられるようになりますよ。
夢の中の姉は自分の姿を映し出す鏡
夢の中の姉は、あなた自身を投影していることが多いものです。
人間関係のトラブルなどを暗示している場合もあるので、もし思い当たることがあるなら、事前にしっかり対策をしておきましょう。
(シシィ)
関連する診断をチェック
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2021年06月19日に公開されたものです