ペアーズ(Pairs)のプライベートモードとは? 特徴や料金を解説
ペアーズ・プライベートモードの料金は高い?
身バレ防止に効果的なプライベートモードですが、利用料金が高いイメージがありますよね。「そもそも有料会員でないと利用できないの?」と不安に思っている人もいるでしょう。
そこでここからは、ペアーズのプライベートモードの料金について詳しく紹介します。
有料会員でなくてもプライベートモードの利用は可能
ペアーズのプライベートモードは、男女共に無料会員のステータスでも利用可能です。ただし、プライベートモード自体には利用料金が発生します。
購入の際は決済方法によって料金が異なります。アプリ版を利用している場合はApple IDもしくはGooglePlay決済、ブラウザ版ではクレジットカード決済が可能です。
利用料金は以下の通り。
クレジットカード決済 |
Apple ID GooglePlay決済 |
|
1カ月プラン | 2,560円 | 2,600円 |
3カ月プラン | 一括 6,900円 (2,300円/月) |
一括 6,900円 (2,300円/月) |
6カ月プラン | 一括 11,000円 (1,833円/月) |
一括 11,000円 (1,833円/月) |
12カ月プラン | 一括 19,400円 (1,616円/月) |
一括 19,400円 (1,616円/月) |
※2022年2月時点での税込価格(マイナビウーマン調べ)
なお、男性はペアーズでメッセージをやりとりするために有料会員登録が必要です。つまり男性がプライベートモード利用するなら、月額料金にプラスして上記の料金が発生します。
身バレの不安なく恋活・婚活ができる点で優秀なプライベートモードですが、課金する必要があるかは、ペアーズ本体の利用料金と照らし合わせて検討する必要があるでしょう。

ペアーズの料金プランについて詳しく解説します。
ペアーズのプライベートモードを購入する方法
プライベートモードの購入方法は以下の通りです。
・画面下部メニューの「その他」をタップ
・「プライベートモードを詳しく見る」のバナーをタップ
・プランを選択
決済完了後、プライベートモードの利用が可能になります。利用する際は、画面下部の「その他」から「プライベートモードの設定」をタップすると、オン・オフを設定できます。
有効期限は自動更新される
一度購入したプライベートモードは、有効期限を過ぎると自動更新されます。
「もうアイテムを使わない」という場合は解約をお忘れなく。なお、有効期限前に退会しても料金が返金されることはないので、当初に購入した分は使い切るようにすると良いでしょう。