withの評判は悪いの? 男女122人の口コミを徹底調査
マッチングアプリ・with(ウィズ)に登録したいけれど、評判や口コミはどうなの? と気になりますよね。今回は、withを利用したことのある男女にアンケート調査を実施。良い口コミと悪い口コミを基に、withに向いている人の特徴を紹介します。
withに登録したいけれど、「他のマッチングアプリとどう違うの?」「本当に出会える?」と、口コミや評判が気になっていませんか。
マッチングアプリにはたくさんの種類があるので、自分に合うものを選びたいですよね。
そこで今回は、withを実際に使ったことがある男女122人にアンケート(※)を取り、良い評判と悪い評判を集めました。
withを使ったリアルな感想を知りたい人、どんなアプリかを詳しく知りたい人は、ぜひ参考にしてください。
withの特徴
まずは、withの特徴について簡単に紹介します。
男性 | 女性 | |
年齢層 | 20代 | 20代 |
料金 | 3600円~ | 無料 |
会員数 | 累計320万人 | |
利用目的 | 恋活・婚活 |
withは男女共に20代の会員が多く、今すぐに結婚をしたい人よりも、「まずは恋人が欲しい」と考えている人が多い印象。
他のマッチングアプリと異なる大きな特徴が、メンタリストDaiGoさん考案の「超性格分析」によって、相性が良い異性とマッチングできる点です。
そのため恋活メインのカジュアルなマッチングアプリでありながら、外見だけでなく内面や自分との相性を意識した出会いを求めている人が多く、真剣な出会いを得やすいという特徴があります。
withの特徴を以下でさらに詳しく見ていきましょう。
超性格分析とは?
超性格分析とは、メンタリストDaiGoが考案した心理テストのようなもの。心理学の分野でも信頼性が高いといわれる「ビッグファイブ」を基に作られています。
この診断結果を基に、相性の良い異性とマッチングできるのがwithの大きな特徴。例えば、心理テストによって以下のような点を診断できます。
超性格分析で分かる内容
・どんな恋愛がしたいか
・他人とどのようにコミュニケーションを取るか
・デート中のコミュニケーションの取り方
・恋人との理想の連絡頻度や文章量 など
恋愛傾向は人によって異なります。出会ってからすり合わせていくこともたくさんありますが、元々の価値観が似ている相手との方がうまくいきやすいのでは……? と感じたことがある人も多いのではないでしょうか。
例えば、恋人とはいつも一緒にいたいのか、たまにはお互い1人の時間をつくりたいのかなど。そうした価値観が一致している相手と出会えるのが、withの特徴です。
登録~マッチングは男女共に無料
登録は男女共に無料。女性会員はほぼ全ての機能をそのまま無料で使えますが、男性会員の場合、マッチングまでが無料で、メッセージのやりとりからは有料会員になる必要があります。
withでは、登録日数・決済方法によって料金が異なります。
withの料金表

※2022年3月時点の税込価格(マイナビウーマン調べ)
withに並んで人気のマッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」では、1カ月の利用料金が3,590円(※)となっており、withと価格はほとんど変わりません。
どちらも登録~マッチングまでは無料なので、まずは両方に登録してみて、使いやすい方へ課金するという使い方もおすすめです。
※クレジットカード決済の場合、2022年3月時点の価格
では次からさっそく、withに実際に登録している会員の口コミを見ていきましょう。