お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「モラル」の本当の意味とは? 意味や「マナー」との違いを解説

上色ゆるり

「モラルハラスメント」「モラルに欠ける」の「モラル」とは、どういう意味を持つ言葉か知っていますか? いまいち理解できていないという人のために、外来語に詳しいライターの上色ゆるりさんに「モラル」について解説してもらいました。

「モラルがない」「モラルに反する」といった言い回しは、ビジネスに限らず、ニュースや普段の会話でもよく耳にしますよね。

それほど日常的に使われている「モラル」という言葉ですが、意味を「正しく説明できる!」と自信を持って言える人はあまり多くないでしょう。

そこで今回は、「モラル」の意味や正しい使い方を、例文付きで解説します。

「モラル」とは?

まずは、「モラル」という言葉が持つ本来の意味について、改めて確認していきましょう。

「モラル」の本来の意味と語源

モラルとは、「倫理」や「道徳意識」を指します。

辞書では、以下のように記されています。

モラル
道徳。倫理。
(『デジタル大辞典』小学館)

人や生き物に対する思いやりを持った言動や、良心に従った善良な行動を起こすために守るべき基準を意味する言葉です。

「モラル」という言葉単体では、良い意味としても悪い意味としても捉えることができ、「モラルがある」「モラルがない」というように、他の言葉と組み合わせることによって意味合いが変わります。

なお、「モラル」の語源は、英語の「moral」から来ています。

moral
【形容詞】
(1)(善悪の基準になる)道徳(上)の、倫理的な。
(2)道徳を教える、教訓的な。
(3)善悪の判断できる、道義をわきまえた。
(4)道徳的な、品行方正な;純潔な、貞節な。
(5)(法律・慣習ではなく)徳義に基づいた;心〔精神、意志〕に働きかける、心の、精神的な。
【名詞】
(1)(社会の)道徳、モラル;(特に男女間の)品行。
(2)(寓話)などの寓意、教訓。
(『新英和中辞典』研究社)

「モラル」の類義語・対義語

「モラル」の類義語は、「道徳」「善徳」「徳行」などが挙げられます。

また、「モラル」の対義語は「不道徳」「背徳」など。カタカナ語としての対義語は、「インモラル」と表現できます。

次ページ:「モラル」を使った例文

SHARE