お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

チューリップの花言葉。ピンク・赤・オレンジなど色別の意味とは

さかもとみき(恋愛コラムニスト)

春の花として有名なチューリップ。愛の花といえば薔薇(バラ)のイメージですが、実はチューリップも告白の際にぴったりな花なんです。今回はそんなチューリップについて、花の色や品種、咲き方によっても変わるさまざまな花言葉を紹介します。

春に花咲く、チューリップ。現在は世界中に5600種あるといわれ、色や咲き方に多くのバリエーションがあり、見る人を飽きさせません。

今回はそんなチューリップのちょっと悲しい伝説や歴史、色別に見る花言葉などをご紹介します。

チューリップってどんな花?

原産国は地中海から中央アジアで、トルコでは特に愛されている花です。

トルコでは「ラーレ」と呼ばれ、唯一神の「アラー」と同じ文字を使うことから、チューリップを神の花としてあがめたとされています。

また、花の名前もトルコの人々がかぶっている帽子「チューリバン(ターバン)」が語源だそう。

そんなチューリップがヨーロッパに広がったきっかけは、1554年のトルコ駐在大使だったオーストリアのビュスベックが紹介したことから。

その後17世紀のオランダでは、チューリップ狂時代と呼ばれる歴史的ブームが起こりました。チューリップは投機の対象となり、この球根1個が、結婚の持参金や、家1軒と同じ価値があるとされたとか。

オランダでのブームからフランスにも伝わったチューリップは、宮廷の貴婦人たちが競って胸に着けるほど人気が出たそうです。

色別にひも解くチューリップの花言葉

ここからは色別に花言葉を紹介していきましょう。

赤色のチューリップは「愛の告白」

花言葉は、オランダのチューリップにまつわる伝説から。

3人の騎士からそれぞれの家宝、王冠、剣、黄金を贈られてプロポーズされた少女が、1人を選ぶことができず、騎士たちが争わないで済むように、女神に頼んで自分の姿を花に変えてもらいました。

その際、王冠は花に、剣は葉、黄金は球根になったといわれています。

この伝説から「愛の告白」という花言葉が付けられました。赤のチューリップには他にも「永遠の愛」という意味もあります。

親しみやすい春の花ですが、実は告白にもぴったりなんですね。

ピンク色のチューリップ「愛の芽生え」

実は愛にまつわる花言葉も多いチューリップ。

ピンクのチューリップには「愛の芽生え」という花言葉があります。

「気になってるよ」というニュアンスで思いを伝えたいなら、「一目ぼれ」「可憐」「友情」などの花言葉も持つクジャクアスターと共に贈るといいかもしれません。

白色のチューリップ「失われた愛」

元気なカラーが多いチューリップですが、白は憂いの表情を見せてくれます。オランダの伝説でも、3人の騎士による愛の告白はハッピーエンドにはなりませんでした。

白いチューリップには「失われた愛」の他にも、「許してください」や「純真」などの花言葉もあります。

別れてしまったけど復縁したい人や、恋人に謝りたいことがある人は、「私は誓います」や「絆」の花言葉を持つオオデマリと一緒に渡すといいかもしれません。

紫色のチューリップ「不滅の愛」

ぐっと大人っぽい雰囲気を見せる紫のチューリップは、年上の恋人に贈るのにもぴったり。

「不滅の愛」の他にも「気高さ」という花言葉もあります。

「いつも愛して」の花言葉を持つ、白の花びらがかわいいフランネルフラワーや、「幸福な愛」「信じ合う心」の花言葉を持つ淡い青色のブルースターと組み合わせても、爽やかな花束になりそう。

オレンジ色のチューリップ「永遠の愛情」

燃えるように鮮やかなオレンジ色のチューリップには、「永遠の愛情」という花言葉があります。

大事なパートナーに贈りたいなら、同じ「愛」の意味を持つ赤やピンクのチューリップと合わせて花束にしても華やかになり、思いが伝わりそうです。

黄色のチューリップ「望みのない恋」

黄色のチューリップには「実らぬ恋」もあり、完全にネガティブな花言葉です。

愛の花の象徴でもある薔薇も、黄色は「嫉妬」という花言葉があります。黄色の花にネガティブな意味合いが付くことが多いのには、歴史的な背景が。

ローマ帝国時代、黄色は皇帝の色でした。

当時はキリスト教が迫害されていたため、その後キリスト教が広まってからのヨーロッパでは、ローマ帝国による弾圧時代を思わせる黄色の花に、否定的な花言葉を付ける傾向があったようです。

花言葉に意味を持たせて贈る時は、黄色のチューリップは避けた方が無難かもしれません。

次のページを読む

SHARE