お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「世間知らず」認定されてしまう8つの特徴&対処法

桑野量(心理カウンセラー)

世間知らずな人の心理・原因

どうして世間知らずな態度や行動を取ってしまうのでしょうか? その心理や原因を見ていきましょう。

(1)甘やかされて育った

甘やかしてくれる環境で育っていくと、自分の言うことを周りが何でも受け入れてくれるのが当たり前だと思ってしまいます

社会や周りの人が自分に合わせてくれる感覚が強いので、関係を円滑にする方法や社会性を自分から積極的に学ぶことが少なくなってしまいます。

(2)こだわりが強い

社会のルールや常識ということは知っていても、それよりも自分が大切にしていることにこだわっていることがあります。

例えば、スーツを着ないことや敬語を使わないことをポリシーとしている人もいますよね。それらは分かりやすい例ですが、「世間知らず」と言われてしまうのは、自分では気付かないこだわりがあるのかもしれません。

(3)特別意識が強い

周りや相手に合わせることに、抵抗や嫌悪感を覚えてしまうことがあります。

心理学では、そのような感情を「特別意識」ということがあります。周りと同じようにしていないことで、自分の特別さを主張しているのです。あえて世間に合わせないことがアイデンティティーになっているのです。

(4)人との関わりに無頓着

協調性がないと言われることもあるかもしれません。

そもそも社会の中で他者と関わっていくことに意欲がないのならば、世間のことに疎くなってしまうのも当たり前です。研究や創作、勉強に一人で没頭して生きる学者や芸術家などのタイプに多いかもしれません。

次ページ:世間知らずからの3つの脱却法

SHARE