女性が惚れる「本当にかっこいい人」の特徴10
女性と男性でズレがある「かっこいい」の価値観。本当にモテる「かっこいい人」の特徴とは? 性格や外見、言動など、恋愛コラムニストのさかもとみきさんが男性にも知ってほしい「かっこいいの定義」を解説します。
男性のみなさん。男友達には、「いい奴」「かっこいい」と言われるのに、「おかしい、なぜかモテない」そう思うことはありませんか?
女性のみなさん。男友達に「あの人かっこ良くない?」と話したら、「え、どこが」と一蹴されたことはありませんか?
答えはシンプル。男女で「かっこいい」の定義がズレているから。
つまり、男性がいくら自分を貫き、自分を磨き、男友達に「男の中の男」とたたえられても、女性が思う「かっこいいのツボ」を押さえていないとモテないんです。まさに、悲劇。
そこで今回は、モテに繋がる「かっこよさ」について紹介していきます。
男女で異なる「かっこいい」の定義
同じ「かっこいい」という言葉なのに、男女で差が出るのはなぜか。それは、男女の目線や価値観の評価軸が違うからです。
男性も経験ありますよね。女友達から「かわいい子くるよー!」と言われて行った合コン。しかし、やってきた女性陣を見て「いい子だけど……かわいい?」と疑問に思ったこと。その逆が、男性の「かっこいい」に起きているんです。
男性は「分かりやすいかっこよさ」を評価する
男性は、分かりやすい「強さ」や「こだわり」のような、目に見えて優位に立てるものをかっこいいと捉えがち。そして、自分の持っている知識や所有物、権力をアピールしがちです。実際そういう人が目立って一目置かれたりしますよね。男性の間では。
女性は「他者を優先できるかっこよさ」を評価する
でも、女性がそんなわかりやすさをかっこいいと思うのは、「足が速い」がモテステータスになる小学生時代がピークです。大人の女性がかっこいいと思う男性は、自然とまわりに気を遣えて、空気を読んで行動できる自分<他者を優先できる男性に変わっていきます。