紳士的な男性の特徴13個。女性にモテる紳士になるコツ
「紳士的」とは「紳士らしく礼儀をわきまえるさま」を意味します。では紳士的な男性にはどのような特徴があるのでしょうか。また、女性からモテる紳士になるにはどうすれば良いのでしょうか。恋愛コラムニストのさかもとみきさんが解説します。
「紳士的な男性」というと、大人の余裕があって同性からも尊敬される、モテる男性のイメージを持つ人が多いかもしれません。
「自分もそのような男性になりたい!」と憧れている人もいるでしょう。
というわけで、今回は大人の女性が惹かれる紳士的な男性の特徴と、そのような男性になるためのコツについてお話しします。
「紳士的」の意味とは?
まずは「紳士的」という言葉の意味を確認しましょう。「紳士的」とは、辞書によると以下の意味です。
しんし‐てき【紳士的】
[形動]紳士らしく礼儀をわきまえ、信義を重んじるさま。「―な話し合いで解決する」
(『デジタル大辞泉』小学館)
ちなみに「紳士(ジェントルメン)」とは、もともと英国の地主貴族を指す言葉です。
上流階級の彼らには道徳や教養、高い社会性が求められ、その立ち振る舞いは格式高く、礼儀正しいものとなりました。
現代で使われる「紳士的」な男性とは、そこから派生したイメージをあてはめた、品があり、下心が見えず、気が利く男性を指す場合が多いです。
紳士的かどうか決めるポイントとして重要なのは、醸し出されるオーラや見た目、立ち振る舞いといった行動。
また、見た目も伴っていないと同じ行動をしても紳士的とは判断されない場合があります。
「紳士的な男性」の特徴は?
一般女性たちはどんな男性を「紳士的」と思うのでしょうか。アンケート(※)で調査してみました。
(1)女性をエスコートできる
女性をさりげなくエスコートできる男性に対して、「紳士的」と感じる女性がいます。その時大事なのが、下心を感じさせないこと。自然に女性を大事にする姿勢を見せることが重要です。
・「さりげなく女性をエスコートできて、下心を感じさせない」(31歳/その他/その他)
(2)車道側を歩いてくれる
男性がどんな時でも車道側を歩いてくれると、「大事にされている」と感じる女性は少なくありません。定番なだけに、押さえておきたいところです。
・「デート中に歩いていると必ず車道側を歩いてくれる」(33歳/自動車関連/営業職)
(3)重たい荷物を持ってくれる
近くにいても話に夢中だとなかなか気づきにくいのが、女性の荷物。ここに気づいて率先して荷物を持ってくれる男性に「紳士的」と感じる女性もいます。
・「重い荷物を持ってくれる、道を歩くとき道路側を歩いてくれる」(33歳/その他/営業職)
(4)誰に対しても公平で親切
紳士的な男性は、相手が誰でも平等に親切に接します。店員さんに横柄な態度を取ったりせず、常に優しく振る舞うことができるのです。
・「誰に対しても変わらず、店員さんやタクシーの運転手にもていねいに接することができる人」(38歳/学校・教育関連/事務系専門職)
(5)レディファースト
紳士的な男性は、レディファーストを自然にできます。レディファーストは知っていないとできない部分もあるので、そこに知性を感じてドキッとする女性もいるようです。
・「相手の立場に立ってレディファーストで動いてくれたり、気持ちを察してさりげなく動いてくれる人」(34歳/学校・教育関連/専門職)
(6)振る舞いがスマート
紳士的な男性は、相手が居心地よくなるにはどうしたらいいかを瞬時に判断し、行動できるのでとてもスマートです。
・「困っているときに、さりげなく手助けしてくれる男性。さらっと出来るところがとても素敵」(27歳/学校・教育関連/専門職)
(7)自分よりも相手を優先
いつも自分より相手優先なのも、紳士的な男性の特徴です。相手の気持ちや心地良さを考え、尽くす傾向にあります。
・「自分の気持ちよりも相手を優先してくれたり尊重してくれる人」(39歳/その他/事務系専門職)
(8)気づかいができる
紳士的な男性は気づかい上手。相手の気持ちを想像し、先回りして行動できます。そんな様子にクラクラしてしまう女性が多いのも納得です。
・「その会話は嫌だな、と思っていたらさり気なく話題を変えてくれた。気づかいができる人が紳士的だと思う」」(30歳/その他/販売職・サービス系)
(9)話を聞いてくれる
忙しいと、人の話をつい適当に聞き流してしまうこともあるもの。しかし、紳士的な男性には大事な人の話をしっかり聞いて受け入れる余裕があります。
・「人の話をよく聞く人。聞き上手な人」(35歳/その他/販売職・サービス系)
(10)女性に安易に手を出さない
2人きりになった時、安易に手を出さないのも紳士的な男性の特徴。これも相手の気持ちを考え、尊重できるからこそです。
・「2人で飲みに行ったりするがすぐには手を出さない。相手の気持ちを優先してくれる」(27歳/運輸・倉庫/営業職)
(11)裏表がなく純粋
紳士的な男性は、裏表のない、人を思いやることのできる純粋な人です。
でも、そんな風に人と接していると損をしそうですよね。ちゃっかり者に出し抜かれたり、裏切られたり、騙されたりしそう。
しかし、紳士的な男性は、基本的に自分の欲求よりも、相手が心地よく過ごせることを優先し、どんな人にも平等にやさしく、ていねいに接します。
結果的にそれが信用となり、人間関係を円滑にし、自分にとってプラスになることが多いのです。
これが、裏表なく人に親切にできる紳士的な男性ができるメカニズムなのです。
(12)自分に似合う服装を分かっている
紳士的な男性は自分に似合うものを知っていて、まとっている服装も品があります。
スーツも体型にきちんとあったものを選ぶし、シンプルでありながら、カフスボタンやネクタイピンなど小物は洒落ています。
(13)こだわりの小物を長く愛用する
靴や小物にもこだわりが深く、長くていねいに愛用しているアイテムもあることが多いのです。
紳士的な男性は、人だけではなく、モノとも長い付き合いができます。
紳士的な男性はモテる? その理由は?
紳士的な男性はモテるイメージがありますよね。その真相を確かめるべく、アンケート調査を実施。また、モテる理由も解説します。
88%が支持。女性は紳士的な男性が好き
どうしたらそんな風に育つの? なんて思ってしまう紳士的な男性は、品がよく、気が利き、とてもやさしい。
そんな素敵なジェントルメンはズバリ、女性にモテるのでしょうか。結果は見えていますが、一般女性に聞いてみました。
Q.紳士的な男性は好きですか? 自分の気持ちに近いほうをお選びください。
・好き (88.3%)
・好きじゃない(11.7%)
※有効回答数273件
ええ、もちろん紳士的な男子は圧倒的にモテます。
恋愛市場だけでなく、人間的にもモテるので、男性だろうが、おばちゃんだろうがおじさんだろうが、みーんな大好き!
……かと思いきや11.7%は好きじゃないという女性もいますね。何もかも完璧な男性に、気が引けちゃうのかもしれません。
紳士的な男性がモテる理由
若いころは、安定した付き合いをつまらないと感じてしまう女性もいます。
しかし、刺激的なダメンズに手を焼き尽くし、振り回され、そろそろ結婚も考えたいと感じてくると、普通に安定した関係がいいなと思ってくるものです。
できれば、男性には思いやりを持って接してほしいし、つらいときは察してほしい。車道側を歩いてほしいし、高いところの荷物はさっと取って笑顔で渡してほしい……つまり「紳士的な男性に大事にされたい」と感じる女性が一定数いるのです。
そのため、紳士的な男性はモテるのです。
紳士的な男性になるコツ
では、紳士的な男性になるにはどうすれば良いのでしょうか。
(1)レディファーストを学ぶ
紳士的な男性といえば、まずはレディファースト。例えば、お店のドアを開けて先に通すなどです。
とはいえ、このような行動は知っていないとできません。まずは「レディファーストとはどういうものか、どうすればいいのか」について、本やネットで学びましょう。
(2)相手の気持ちを考える
前述したように、紳士的な男性は自分よりも相手の気持ちを優先します。これは、相手の気持ちを考えていないとなかなかできません。
そのため、「今相手はどう思っているだろうか」「もっと喜んでもらうにはどうすればいいだろうか」と相手の気持ちを想像することも、紳士になるには重要です。
(3)自分に似合う服装や小物を研究する
女性から「紳士的な男性」として見てもらうには、服装も大切です。
高級なファッションアイテムで身を包む必要はないので、自分に似合っていること、サイズ感がしっくりくること、そして清潔感があることを大事にしましょう。
また、靴やカバンは定期的に磨きハンカチにはアイロンをかけるなど、メンテナンスも忘れずに。
(4)「部分的紳士男子」にならないよう注意
紳士的な所作や振る舞いは、女性からの好感度が上がり、モテます。それゆえ、紳士的な振る舞いをモテテクとして使おうと考える男性もいるでしょう。
ただ、紳士的な振る舞いは内面が伴っていないと意味がありません。
例えば、本当に紳士的な男性は、誠実で倫理感がしっかりしており、女性に我慢を強いたり暴力をふるったりしないですよね。
「一見相手を尊重するような言い方をしながら自分の思い通りに動かそう」などという、紳士的な仮面をつけた自分本位な男性にならないよう注意が必要です。そのような考えは、女性に見抜かれてしまいますよ。
紳士的な男性は女性から慕われやすい
紳士的な男性は、女性に敬意を持って接します。その結果、女性は心地良く過ごすことができ、紳士的な男性に好感を抱きやすくなるのです。
もし女性にモテる紳士的な男性になりたいなら、レディファーストを学んだり相手の気持ちを考えたりすることが重要。ここで大事なのは「内面の伴った紳士」を目指すことです。
「モテるための小手先のテクニック」として紳士を演じようとしても、相手を本当に尊重する気持ちがなければ、女性から見抜かれてしまいます。
せっかく紳士的な男性を目指すなら、単なる「モテ」のためだけでなく、人間的な成長も目指せると良いですね!
(さかもとみき)
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2019年6月6日~6月10日
調査人数:273人(22~39歳の働く未婚女性)
※この記事は2019年08月03日に公開されたものです