彼女を怒らせた時の謝り方。円満に仲直りするための対処法
普段は温厚で優しい彼女ほど、怒らせてしまうとそれが別れにつながる大事件に発展する可能性があります。彼女を怒らせた時、どんな対応がベストなのでしょうか? この記事では、別れを回避する謝り方や対処法をコラムニストのさかもとみきさんが詳しく解説します。
彼女が怒っている時、軽く考えていると事態は深刻になり、別れに直結しかねません。
彼女からいつものようにLINEが来なかったり、会っている時も無言の時間が長くなったりしてはじめて、「思っていたより彼女が怒っている」と焦り、不安になる男性も多いのではないでしょうか。彼女が何を考えているのか気になりますよね。
今回は、そんなブチギレ状態の彼女に対して彼氏がすべき謝り方や、対処法を具体的に解説します。別れたくなければ即実践してください。
彼女を怒らせたか不安な時の判断基準
彼女が怒っている時、それは言動にわかりやすく出ます。ここで紹介している事例は大体「別れ」のにおいを感じるサインです。
彼女と別れたくないなら、安易に考えず、危機感を持って適切な対処をしましょう。
怒りレベル1「既読無視・そっけない態度」
彼女が既読無視する時「今は話したくない」という心理が働いています。しかし、既読無視は未読無視よりは希望があります。
「読んでるよ」という意思表示はしてくれているので、彼氏がすべきことは、素直に謝ること。
また、会っている時にそっけない態度を取られるのも、無言を貫かれるよりはましです。少なくとも「話を聞いている」という意思表示をしているのですから。
コツは、ふざけず、言い訳せず、お前も悪いと言わず、きちんと「ごめんなさい」を伝えることです。
怒りレベル2「未読無視・距離を置かれる」
未読無視や距離を置かれるのは完璧に彼女が心のシャッターを閉めています。彼女の心理的には「今は無理」状態。
こうなってしまった時に大事なことは3つ。まず、きちんと謝る。できれば会って謝ること。返信を求めるLINEを連日何度もするのはもってのほかです。
未読無視が長く続く場合、最悪、ブロックされていることも考えられます。
怒りレベル3「音信不通・無言」
彼氏の電話に出なかったり、話しかけても無言だったりするのはズバリ「話したくない」から。女性の心理としては、まだ頭に血が上っていて冷静に話せない、まだ許せない状態が考えられます。
そういう時にできることは、謝罪と「待っている」と伝えること。彼女の気持ちが落ち着くまでは、しつこくやり取りを求めるLINEをしたり、話しかけたりしないよう気をつけましょう。