彼女と喧嘩した時の仲直りの方法。上手な謝り方を解説【LINE例文あり】
彼女と喧嘩してしまった時、別れることにならないためにも早く仲直するにはどうすればいいでしょう。上手な謝り方をコラムニストのE子さんに教えてもらいました。
彼女と喧嘩をしてしまい、仲直りの方法がわからない男性諸君へ朗報です。
仲直りの方法さえわかれば、喧嘩も怖くありません。
本来、対人関係はストレートな気持ちをぶつければぶつけるほど深い絆が生まれるもの。
喧嘩をネガティブにとらえず、前向きに原因と対策を考えていきましょう。
女心攻略! 彼女と上手に仲直りする方法
それでは、彼女と絶賛喧嘩中のあなたも、頻繁に喧嘩をしてしまうあなたも、必読の仲直りの方法です。
まず見極めよう! 喧嘩に多い原因とは
もっとも重要なのは「原因の把握」です。
なぜ喧嘩に至ったか、これをしっかり考えることが仲直りのプロセスの9割と言っても過言ではありません。
地味な作業ですが、しっかりと自分と向き合っていきましょう。
(1)嫉妬
恋人同士の喧嘩の原因など、限られたもので、大半は「嫉妬」です。
自分が怒ったことで喧嘩になったケース、彼女が怒ったことで喧嘩になったケース、どちらにせよ、はじめに怒ったほうの大元の原因はなんだったか、考えてみましょう。
あなたが女友達と飲みに行ったことを知って彼女が不機嫌になり、その勢いで、あなたが禁煙しないことに関して文句を言ってきた。それに対し、あなたが禁煙は少しずつ実施する旨以前も約束しただろうと言い返した……。
このような流れの場合、原因は「タバコ」だと思いがちですが、実際の原因は、彼女の嫉妬です。
原因はしっかり遡及してつきとめましょう。
(2)寂しさ
これも嫉妬と同じようなものかもしれませんが、「かまってくれなくて寂しい」と感じた場合に、それをそのまま伝える素直さがないと、つい「最近、会社の人と飲みに行ってばっかり! 貯金するって話はどうなってるの!」と、本心を隠して別の理由で怒ってしまう人が多いものです。
喧嘩の理由は「貯金」だと思ってしまうと、どんどん話がそれて解決しなくなってしまいます。
相手の言葉の裏に隠れた、「寂しい」を見つけて、解決につなげるべきなのです。
(3)何度も約束をやぶる、嘘をつく
上記2件は、非常に健全な、「愛ゆえの喧嘩」と言えるでしょう。
少し、様子が異なるのが3つ目。「何度も約束をやぶる、嘘をつく」です。
これに関しては、何度か繰り返されているということですので、彼女があなたの更生に期待して執行猶予をもたせてくれている状態のようなもの。
これ以上繰り返されるようでは関係を続けられないヨ! というアラートのようなものなので、真摯に受け止め、行動を改めていただきたいところです。
女心をくすぐる「仲直りLINE」【例文付き】
原因をちゃんと見極められたなら、仲直りを実行するのみです。
ファーストアクションとして心強いのはやっぱりLINE。
仲直りを促すLINEとはどんなものなのか。例文とともに解説します。
すぐに会おうとする
例文「短時間でいいから今日会えない?」
会って話をするということはとても重要です。「なんか、もうキライかな~」と思っていた相手でも、会うと「なんだかんだ好き」と思った経験は、誰しもあるのではないでしょうか?
喧嘩をしたらできるだけ間髪入れずに会って話をすることは非常に重要です。期間を開けてしまうとその間に気持ちが離れたり、お互い怒っていることを忘れて、何も解決していないまま喧嘩が終わってしまったり、悪い方向に事態は進みます。
一刻も早く会おうとする姿勢は、熱意も感じますので、できるだけ早い段階で会おうと申し出てみましょう。
怒った理由を解説しつつ謝る
ただ謝るだけならバカでもできます。なぜ怒ってしまったのか、原因を分析したうえで謝罪しましょう。
これはとくに、自分が喧嘩の発起人である場合、前項のとおり理由は「嫉妬」か「寂しさ」のどちらかである可能性が高いです。男性はこれらの理由を素直に認めたがらない人が多いですが、だからこそ、以下のような素直なLINEは、逆に男気を感じさせるものです。
例文「最近、E子と会う時間があんまりなくて寂しかった。もっと俺と会う時間をもってほしいって思って、つい怒った口調になってしまった。ごめん」
素直になれる男性が少ない分、素直さは強力な武器になります。
無視する彼女の心理と解決策
上記のような正しいLINEを繰り出したものの、それを彼女が無視する場合、彼女の心理はどういったものなのでしょう。
また、どう対処すればいいのでしょうか。
前も同じ原因でケンカした
謝罪しても無視される場合、多くは「前も同じ原因で喧嘩した」「前も同じ指摘をした」というようなことが考えられます。
女性側の多くは「何回も同じこと言わせんな」という一心で、言葉を発する気にさえならず、黙っています。
頑張って過去の自身のあやまちを思い出してください。それでも思い出せない場合、どうなるかはわかりませんが、素直に思い出せない旨を伝えて二重に謝ってください。
心底、あきれている
同じ理由の喧嘩が何度も続くと、結果としてこの境地にたどり着いてしまうケースも多いでしょうが、彼女は心底、あなたにあきれて黙っています。
もうこの時点で「何がなんでも別れたい」と思っている可能性もかなりあるため、ここからどれだけ挽回できるかは謎です。
もうどうにもこうにもならないと思ったときは、最後の一手として「プロポーズ」を使うしかないでしょう。それでなんとか別れずに済んだカップルをけっこう見たことがあります。
素直になれないだけ
無視をしているからといって、必ずしもネガティブな理由とは限りません。
彼女も彼女で、喧嘩をして怒ってしまった手前、そう簡単に許すわけにもいかず、素直になれなくて何も言わないだけかもしれません。
抱きしめてヨシヨシしてあげましょう、万事解決です。