お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

嫉妬とは? 恋愛・友達関係で嫉妬した時の対処法【心理学】

織田隼人(心理コーディネーター)

恋愛や仕事で生まれる嫉妬心について、心理コーディネーターの織田隼人さんが解説。嫉妬心に悩んだときの対処法も教えます。

恋愛でも仕事でも時に生まれてしまうのが、嫉妬心。嫉妬とはどんなメカニズムで生まれてくるのでしょうか。また、嫉妬心に悩まされなくて済む方法はあるのでしょうか。男女の心理のちがいに詳しい、心理コーディネーターの織田隼人さんに聞いてみました。

嫉妬とは何か

嫉妬とは、自分より優れた人に対する妬みの感情と、恋愛において好きな人を独占したいと思う気持ちの2つを指します。

まずは、後者の恋愛の意味での嫉妬心についてフォーカスを当てて、嫉妬心が生まれる心理や対処法を見ていきましょう。

恋愛における嫉妬とは

恋愛においては、付き合っている恋人に対しても、片思いの相手に対しても嫉妬心は生まれることがあります。

好きな人に対しての気持ちが強い時、相手も自分のことを同じだけ思ってほしいという感情が生まれるのは自然なこと。好きな人に対して「自分だけを見てほしい」「自分だけの特別な存在でいてほしい」のように感じるのが嫉妬心です。

好きな人に嫉妬する心理

嫉妬する心理には、以下のようなものが考えられます。

・独占欲が強い

・自分が好かれているか自信がない

・自分は他の相手に劣るのではないかと感じている

恋愛における嫉妬の中で特に大きな感情は、「相手の愛情を全て独占したい」という独占欲といわれます。

例えば元カノなど、自分の独占状態を脅かす存在がいると不安になり、それを排除したいと思うようになるのです。

▶次のページでは、男女における嫉妬のちがいを解説していきます。

次のページを読む

SHARE