風水的で玄関の運気を上げるには? 置いていい物・ダメな物 #李家幽竹の風水ハック
風水的に重要な場所である玄関。では、良い玄関と良くない玄関の違いとは? 良い間取りと方角、鏡の位置、マットや観葉植物の選び方などの基本を風水師・李家幽竹先生が詳しく解説。置くといいもの、置いてはいけないものなども紹介します。
家の中でも、風水的にもっとも重視される場所が「玄関」です。
運気をアップさせるには、風水的にどんな玄関がいいのでしょうか。また、どんな玄関が運気を下げてしまうのでしょうか。
そこで、人気風水師の李家幽竹先生に、風水的に良い玄関や悪い玄関、あると良いものやNGなアイテムなどを教えていただきました。
Check!
風水とは? 風水で開運を! 運気アップのポイントも紹介 #李家幽竹の風水ハック
風水における玄関
風水における玄関とは、すべての気が入ってくる重要な場所。
運気を上昇させる良い気である「旺気(おうき)」も、運気を下げる悪い気である「煞気(さっき)」も、すべて玄関から入ってくるのだそうす。そのため、家の掃除の中でも、玄関が一番大切なのだとか。
清潔できれいな玄関には「旺気」が、ごちゃごちゃして汚れた玄関には「煞気」が集まってくるようです。
「運のいい家」かどうかは、玄関の状態次第で大きく左右されるのです。
風水的に良い玄関の間取り・方角とは?
では、風水的に良い間取りはどんな玄関なのでしょうか?
北向き以外の玄関がGOOD
風水的には、玄関が北向き以外の方角にある間取りが良いのだとか。
もしも玄関が北向きの場合、「水」の方位なので温かみのあるインテリアを意識すると対策になるそうです。毛足のふわふわしたマットを使い、温かみのある雰囲気を演出すればOK。
「陰」の気が漂う玄関は空気の循環が必要
ほかにも、暗い・窓がない・寒いといった「陰」の気を持つ玄関も同様です。空気がこもるような環境なら、循環を促してあげるのが良いのだとか。
玄関はその家の「位」を表し、そこに住む人のベースともなる場所とされるので、住む人のグレードを上げるには玄関を整えるのが良いのだそう。
風水的に良い玄関の条件とは?
風水的に良い玄関とは、どんな特徴があるのでしょうか。5つのポイントを見ていきましょう。
(1)清潔であること
玄関が清浄であるかどうかが、家の運を決めるそう。家の中でも特に掃除に気を配り、常にきれいな状態にしておくことを心掛けましょう。
(2)靴は住んでいる人の人数×1足程度
玄関のたたきは、その家に住む女性の「縁」と、その家に住む男性の「出世運」を表すそうです。
靴を出しっぱなしにするのは、自分で自分の縁を踏み潰してしまうようなもの。男性の場合は、頭部を靴で踏みつけられているようなものなのだとか。出世運に悪影響を及ぼすようです。
たたきに出しておく靴は、せめてひとり1足。それ以外の靴は靴箱に収納しておきましょう。
(3)生花や観葉植物を飾っている
生花を玄関に飾る理由は、良い気である「旺気」を呼び寄せるためです。
旺気は生気が好きなため、生気を放つ生花が置いてある玄関に呼び寄せられて入ってくるのだとか。同様に観葉植物も効果的。生花を買う余裕がない人や、花を飾る場所がない人は、代わりに生花の写真やポストカードなどを貼っておくのもいいみたいですよ。
しかし、ドライフラワーは逆に「煞気」を引き寄せてしまうので注意が必要なようです。
(4)玄関マットがある
玄関マットは、「旺気」だけを招き入れて「煞気」をブロックしてくれるフィルターのような効果があるそう。
悪い気は下から入ってくるので、必ず玄関マットを敷きましょう。

開運アナリストのバーバラさんに、運気をアップさせる玄関マットの特徴を教えてもらいました。
(5)フレグランスなどで良い香りが漂っている
花の生気と同様に、旺気は良い香りも大好き。玄関に良い香りを漂わせると、旺気は入ってきやすくなるのだとか。
玄関には香りを放つものを置きましょう。
香りはリードディフューザーなど、火を使わないものがオススメです。
玄関に置くと運気がアップする物
続いて、幽竹先生に教えてもらった、玄関に置くと良いアイテムや、インテリアのコツをご紹介します。
(1)正確な時を刻む時計
玄関に時計を置くことで「時」が稼働し、そこから気が生じやすくなるそうです。
大げさな時計でなくてもOKとのこと。自分の気に入った素敵な時計を、さりげなく置いてみましょう。
ただし、時間が狂っているとタイミングやチャンスを逃しやすくなるそうです。時計の針をこまめにチェックするか、正確な時を刻む電波時計を選ぶと良いようです。
(2)上質な花瓶や名画
他にも、玄関をセンス良く飾るのも大切だとか。上質な花瓶に季節の花を生けたり、置物や名画を飾ったりなどして、品のある玄関を目指すのもおすすめだそうです。
(3)ベルチャイムやオルゴール
良い気は、良い音とともに入ってくるそうです。玄関のドアにベルチャイムなどをつけて、開けたときに良い音がするのは効果的だそう。
また、オルゴールを置いておくのもオススメのようです。自分が出かけるときにネジを回して鳴らしていけば、自分がいなくても空間に音が漂います。帰宅したときに鳴らすのも効果的みたいです。
▶次のページでは風水的に悪い玄関の特徴を解説します。