お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

風水的に良い玄関マットの選び方とは? 色・柄・素材を解説

バーバラ

風水において、運気をアップする玄関マットとはどんなものでしょうか? 玄関はさまざまな「気」が入ってくる場所であり、玄関マットは開運のために大切な役割を果たしているのだとか。今回は開運アナリストのバーバラさんに、運気をアップさせる玄関マットの特徴を教えてもらいました。

風水において、玄関はさまざまな「気」が入ってくる場所とされています。

玄関マットは、入ってくる気の邪気を吸い取り、良い気を家の奥まで流す重要な役割を果たすもの。

そのため、家の中の気をバランス良く調節するために、適切な玄関マット選びが重要なのです。

今回は、風水において運気アップを期待できる玄関マットについて、素材や方位別でのおすすめカラーなど詳しく解説します。

玄関マットの風水効果とは?

そもそも風水とは、風や水といった自然の環境・物から発せられる「気の流れ」を読んで、人の運気を上げていこうとする考え方です。

自然界全体の気は、月日の流れによってさまざまな運気を生み出し、移り変わります。

そのエネルギーの流れに逆らわず上手に利用することで、いかに運気を向上させていくか、ということが大切になってきます。

風水は、いわば生活の知恵ともいえるでしょう。

玄関マットを敷かないと運気が下がる?

風水で、玄関は「向」(こう)と呼ばれ、家の外の「気」が入ってくる場所と考えられています。

そのため、玄関から入った良い気をいかに家全体に巡らせるかが開運のポイントです。

その点で、玄関マットは外部から入った気について、フィルターのような役割を果たしてくれます。

強すぎる気をマイルドにして家の奥までゆるやかに通し、悪い気はしっかりとブロックしてくれる、気の調整役なのです。

悪い気は下から入ってくるので、玄関マットは必須と言っても過言ではありません。

良い運気に乗りたいなら、これを機に玄関マットを敷いてみるのがおすすめです。

次のページを読む

SHARE