お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

不正出血の原因はストレス? 正しい対処法とは

髙橋怜奈

排卵期ではないのに不正出血していると、「ストレスなのかな?」と考えてしまう人は多いのではないでしょうか。しかし、病気の可能性もあるので、安易にストレスだと決めつけるのは危険です。そこで今回は、不正出血の種類と原因、ストレスによる不正出血の対処法について、産婦人科医の髙橋怜奈先生に解説してもらいました。

istock-497680362

<目次>

不正出血ってどんな症状なの?

月経以外のときに見られる、性器からの異常な出血を「不正出血」と言います。たとえば、1カ月に2回も出血したとき、単に月経がたまたま月に2回きたと思う人もいますが、これはどちらかが不正出血です。また、1カ月に1回しか出血がなくても、出血の期間が短すぎたり長すぎたりする場合は、不正出血の可能性があります。

不正出血の原因と見極め方

月経以外の出血は、すべて不正出血ということがわかりました。では、不正出血は何が原因なのでしょう。くわしくご紹介します。

istock-521815364

不正出血の原因って?

不正出血の原因は、子宮筋腫などの病気、妊娠、卵巣がうまく働かない機能性子宮出血、薬の影響などがあります。また、ストレスがかかることによってホルモンバランスが崩れ、不正出血になることも。これは機能性子宮出血に含まれます。

(1)子宮筋腫や子宮頸がん、子宮体がん、子宮の炎症

子宮筋腫の場所によっては、月経の量が多くなったり長く続いたり、不正出血の原因になります。また、子宮頸がんや子宮体がんが不正出血を引き起こすことも。ほかにも、クラミジアや淋病などの性感染症により、子宮に炎症が起きている場合も出血します。

(2)妊娠

妊娠初期に出血をすることがあります。生理だと思っていたら妊娠していたということも。

(3)薬

血液をサラサラにする効果がある薬を飲んでいたり、向精神薬を飲んでいる場合は、不正出血することがあります。

(4)出血性の病気

血小板が減る病気などで出血する可能性があります。

(5)機能性子宮出血

月経と月経の中間に毎回出血がある場合、排卵による生理的な出血の可能性があります。そのほかに、ストレスがかかるとホルモンのバランスが崩れ、不正出血や月経不順が起こりやすくなります。

不正出血の原因を見極めるコツは?

不正出血は、月経以外の性器からの出血なので、腹痛の有無や時期、「このような色だから」という要素で、原因を判断できるものではありません。月経以外に出血があれば、それはすべて不正出血です。通常の月経時期とちがう場合に出血があった際は、不正出血と考えて婦人科を受診しましょう。

ストレスによる不正出血の対処法

次に、ストレスによる不正出血の対処法について、ご紹介します。

istock-623680490

(1)十分な睡眠

明るい時間に起きて、暗い時間に寝るという生活リズムが崩れると、自律神経のバランスが崩れやすくなります。規則正しい生活を送りましょう。

(2)バランスのいい食事

偏食やダイエットのしすぎは、ホルモンバランスが崩れる原因になります。また、ダイエットで体重が短期間で急激に落ちると、月経がこなくなることもあるので、要注意です。

(3)適度な運動でストレスを発散

軽い有酸素運動などをすることで、ストレス発散が期待できます。また、代謝もよくなり、ホルモンバランスをととのえる効果も期待できます。

(4)病院を受診する

不正出血は、何か病気が隠れていて、治療が必要な場合があります。まずは病院を受診して、原因を調べましょう。

まとめ

1カ月に2回以上の出血があれば、それはどちらかが不正出血。もしかすると、重大な病気の可能性があるので、自分で原因を判断するのではなく、病院に足を運んでみましょう。

(取材協力:髙橋怜奈、文:マイナビウーマン編集部)

※画像はイメージ

※この記事は 総合医学情報誌「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」編集部による内容チェックに基づき、マイナビウーマン編集部が加筆・修正などのうえ、掲載しました(2018.07.26)

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

SHARE