お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「教えてくれてありがとう」の敬語表現とは? 目上の人に使える丁寧なフレーズ

にほんご倶楽部

「教えてくれてありがとう」という気持ちを目上の人へ丁寧に伝えたい時、どのような敬語が適切でしょうか? また適切な言い換えフレーズとは? この記事では、「教えてくれてありがとう」の敬語表現と注意点、類語などを紹介します。

「教えてくれてありがとう」の敬語表現とはどんなものでしょうか?

先輩や上司など、目上の人に何かを教えてもらった時、丁寧に感謝を伝えるフレーズを知っておくと便利です。

この記事では、「教えてくれてありがとう」の敬語表現と類語を紹介します。

「教えてくれてありがとう」の敬語表現とは?

「教えてくれてありがとう」をビジネスシーンでも使える敬語表現にするには、以下などが適切でしょう。

「教えてくださりありがとうございます」

「くれる」の尊敬語である「くださる」を使って、「教えてくださりありがとうございます」と敬語にすることができます。

「もらう」の謙譲語である「いただく」を使って、「教えていただきありがとうございます」としても良いでしょう。

「お教えいただき感謝いたします」

「教えてもらう」と「ありがとう」をそれぞれ丁寧に言い換えて、「お教えいただき感謝いたします」とすることもできます。

「お~いただく」は謙譲語の定型フレーズ 。「お教えいただき感謝申し上げます」とすると、さらにかしこまった印象になるでしょう。

「ご教示いただきありがとうございます」

「教えてもらう」を「ご教示いただく」と言い換えることもできます。

きょう‐じ〔ケウ‐〕【教示】
読み方:きょうじ

[名](スル)《「きょうし」とも》知識や方法などを教え示すこと。示教。「御—を賜りたい」

(『デジタル大辞泉』小学館)

参考記事はこちら▼

「ご教授くださりありがとうございます」

専門的な知識や技術を教わった際には、「ご教授くださりありがとうございます」を使うことができます。

きょう‐じゅ〔ケウ‐〕【教授】
[名](スル)

1 学問や技芸を教え授けること。「書道を—する」

2 児童・生徒・学生に知識・技能を授け、その心意作用の発達を助けること。

3 大学や高等専門学校・旧制高等学校などで、研究・教育職階の最高位。また、その人。「大学—」

(『デジタル大辞泉』小学館)

その場で何かを教えてもらった時など幅広く使えるのが「ご教示」、専門分野の知識や技術を教えてもらった時は「ご教授」というように、使い分けできるとベターです。

「ご指導いただきありがとうございます」

「教える」を「指導」と言い換えて、「ご指導いただきありがとうございます」と表現するのも良いでしょう。

し‐どう〔‐ダウ〕【指導】
[名](スル)

1 ある目的・方向に向かって教え導くこと。「演技の—にあたる」「—を受ける」「人を—する立場」「行政—」

2 柔道の試合で、選手の軽微な違反行為に対する宣告。3回受けると反則負けとなる。組み手をいやがる、場外に出る(押し出す)など、23の事項がある。

(『デジタル大辞泉』小学館)

上司や講師などから、目標に対してどうすれば良いのか導いてもらった時に使うのが適切です。

「ご指摘いただきありがとうございます」

問題点やポイントについて教え示してくれた場合には、「ご指摘いただきありがとうございます」と言い換えられます。

し‐てき【指摘】
[名](スル)大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと。「弱点を—される」

(『デジタル大辞泉』小学館)

ミスや欠点を指摘してもらった場合には、謝罪や反省の言葉もあわせて伝えると良いでしょう。

「教えてくれてありがとう」は適切な傾向に言い換えを!

「教えてくれてありがとう」は、尊敬語や謙譲語、または類語などを用いることで、シーンに合わせた言い換え表現が可能です。

適切な敬語表現をマスターして、ビジネスシーンで活用してみてくださいね。

(にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

※この記事は2023年12月27日に公開されたものです

にほんご倶楽部 (敬語・ビジネス用語専門編集プロダクション)

いつも使っているけれど間違った認識も多い「敬語」や「ビジネス用語」。人にはなかなか聞けない常識から応用編まで、日本語に関する情報を発信。

この著者の記事一覧 

SHARE