お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「取り組んで参ります」の意味とは? 使い方も解説(例文つき)

にほんご倶楽部

「取り組んで参ります」を使う時の注意点

「取り組んで参ります」を使う時は、以下の点に注意しましょう。

(1)何に取り組むのか示す

「取り組んで参ります」は、頑張りたい気持ちを表すのに便利な表現です。ただ、具体的に何に取り組むのか示さないと、相手に言いたいことが伝わりにくくなってしまいます。以下の例を見てみましょう。

悪い例:「チームに貢献できるよう、一生懸命取り組んで参ります」

良い例:「チームに貢献できるよう、スキル向上やチーム運営に一生懸命取り組んで参ります」

悪い例では何に取り組むか具体的に示されていないため、聞いた側は「頑張りたいのは分かるけど、何をしてくれるの?」と疑問に思うかもしれません。

一方、良い例では何に取り組むか明確に示しているため、今後やろうとしていることを聞き手にしっかりイメージしてもらえるでしょう。

(2)表記は「取り組んでまいります」が一般的

「取り組んで参ります」の「参ります」は、補助動詞です。

補助動詞とは、他の動詞(この場合は「取り組む」)とセットで使われ、本来の意味が薄れた動詞のこと。補助動詞は、ひらがなで表記するのが一般的です。

「取り組んで参ります」でも間違いではありませんが、「取り組んでまいります」の方が違和感は少ないでしょう。

次ページ:「取り組んで参ります」の言い換え表現

SHARE