お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「敬服いたします」の意味とは? 使い方や類語を紹介(例文つき)

にほんご倶楽部

「敬服」の類語・言い換え表現

「敬服」は、以下のような言葉に言い換えることも可能です。

(1)「心服」

「心服」とは、「心から尊敬して従うこと(出典:『デジタル大辞泉』小学館)」という意味です。「敬服」に近いですが、「従う」という意味合いを持つ点が異なります。

尊敬する相手に対して直接「心服いたします」と使うよりも、第三者に対して「○○先生は私が心服する恩師です」のように使うのが一般的です。

(2)「尊敬」

「尊敬」も「敬服」の言い換えとして使いやすいワードです。その人の人格だけでなく、行為・業績などについて使えます。

また、「敬服」は主に同じ立場か目上の相手へ使われますが、「尊敬」は相手の立場に関係なく使われます。

(3)「脱帽」

「脱帽」は、「相手に敬意を示すこと。感服すること(出典:『デジタル大辞泉』小学館)」という意味です。敬意を表す行為として帽子を脱ぐ西洋のマナーに由来するといわれています。

「脱帽」には「降参して相手を認める」というニュアンスもあるため、目上の相手には使わないようにしましょう。

「敬服いたします」は深い尊敬の念を伝える言葉

「敬服いたします」は、相手に深い敬意を伝えられる言葉です。例えば、仕事で成果を出している先輩や人格の優れた上司に対して、尊敬の気持ちを伝えたい時に使えます。

似た言葉に「感服」がありますが、こちらは主に目下の相手に使われることが多いため、目上の相手に使わないよう気をつけましょう。

今回紹介したポイントを押さえて「敬服いたします」の使い方を知り、ビジネスフレーズとして活用してみてくださいね。

(にほんご倶楽部)

※画像はイメージです

※この記事は2023年07月27日に公開されたものです

にほんご倶楽部 (敬語・ビジネス用語専門編集プロダクション)

いつも使っているけれど間違った認識も多い「敬語」や「ビジネス用語」。人にはなかなか聞けない常識から応用編まで、日本語に関する情報を発信。

この著者の記事一覧 

SHARE