お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「お元気でお過ごしください」の使い方とは? 注意点や言い換え表現を解説

にほんご倶楽部

「お元気でお過ごしください」の使い方(例文付)

「お元気でお過ごしください」は、主に相手との別れの場面で使われます。別れ際に相手の健康を気遣うことで、前向きな言葉として使用するのが一般的な使い方です。

相手への気遣いで使う場合

1つ目は、「さようなら」という言葉の代わりに、「どうかお元気でお過ごしください」といった気遣いの言葉を添える使い方です。

「さようなら」は直接的な別れの言葉になので、やや冷たい印象を与えてしまいます。その代わりに相手の健康を願う言葉へ置き換えることで、突き放した印象にならず包み込むような言葉で手紙やメールを締めくくることができるでしょう。

例文

・「これから寒くなりますので、どうかお元気でお過ごしください

・「風邪も流行ってきておりますので、お元気でお過ごしください

別れのあいさつに使用する場合

「お元気で」という言葉は別れの意味で使うこともあります。

同僚の退職や引退などのシーンで「お元気でお過ごしください」と言うことで、「あなたの健康を遠くから願っています」という意味合いの柔らかい別れの表現になるでしょう。

例文

・「今までお世話になりました。どうか今後もお元気でお過ごしください

・「長い間お疲れ様でした。どうかお元気でお過ごしください

▶次のページでは、「お元気でお過ごしください」を使う時の注意点を紹介します。

次ページ:「お元気でお過ごしください」を使う時の注意点

SHARE