お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「こちらこそよろしくお願いします」の正しい使い方は? 注意点を解説

にほんご倶楽部

「こちらこそよろしくお願いします」の注意点

「こちらこそよろしくお願いします」を使う時に注意すべきことはあるのでしょうか。実は何気なく使っているこの言葉は、少し気をつけないと失礼な印象になります。

注意点を把握して正しい使い方をしましょう。

(1)略して使用しない

「こちらこそよろしくお願いします」という思いを伝えたい時、カジュアルな感覚で「こちらこそ~」と略して言った経験はないでしょうか。実はこの使い方には注意が必要です。

「こちらこそよろしくお願いします」は丁寧な表現ですが、「こちらこそ」自体は敬語には当たりません。そのため堅苦しい雰囲気をなくそうと、目上の人に対して「こちらこそ」と略して使ってしまうと失礼な印象になります。

「こちらこそ」は同僚などの親しい間柄や、自分より立場が下の人にのみ使うようにしてください。

参考記事はこちら▼

ビジネスコミュニケーション指導に従事する大部美知子さんに「こちらこそ」の意味や使い方、言い換え表現などを紹介します。

(2)相手の意図をしっかり読み取ること

「こちらこそよろしくお願いします」は丁寧な言葉であるものの、全ての回答に使えば良いというわけではありません。

万が一相手が社交辞令として言っていた場合、「こちらこそよろしくお願いします」と伝えると違和感を抱かれる可能性があります。

そのため相手の気持ち、状況にどんな意図があるのかを把握しなければいけません。相手の気持ちを読み取るのもビジネススキルのひとつです。きちんと使えるようになりましょう。

(3)「こっちこそ」は間違い

話し言葉だとどうしても「こちらこそ」を「こっちこそ」とフランクに言ってしまいがちですが、これもビジネスで使用する言葉としてはNGです。

メールで使用するのはもちろんのこと、言葉で伝える際も失礼です。きちんとした敬語表現を使えるように覚えておきましょう。

▶次のページでは、「こちらこそよろしくお願いします」の言い換え表現を紹介します。

次のページを読む

SHARE