付き合ってないのに手を繋ぐ男性心理とは? 脈ありor遊びの見分け方
手を繋いでくる男性の本気度を見極める方法
脈ありか遊びかは手を繋ぐ前後の状況で見分けましょう。気になる男性に手を繋がれたならば、本気か遊びかどうか気になるところ。しっかり見極めましょう。
脈ありの見分け方
手を繋いでくる男性が脈ありの場合は、以下のようなサインがあります。
・照れた表情をしている
・顔が赤くなっている
・緊張している
・「手を繋いでもいい?」と聞いてくる
男性の照れや緊張は脈ありのサイン。なぜなら、自分の好意が好きな人にばれて恥ずかしかったり、好きな人の手に触れてドキドキしたりすれば、態度や表情に表れるからです。
また、男性は相手を好きで「引かれたくない」「嫌われたくない」「慎重にしたい」「女性の気持ちを大切に扱いたい」などの理由から、女性に手を繋ぐ許可を求める場合もあります。

そわそわする素振りを見せる時の男性心理とは? 心理カウンセラーの秋カヲリさんが、そんな挙動見せる男性の本心を解説。

男性が本気で惚れたら取る行動と態度、女性に見せる本気のサインを紹介します。
遊び目的の見分け方
手を繋いでくる男性が遊び目的だと以下のようなことが多いです。
・そう親しくないうちに手を繋いでくる
・恋人繋ぎをしたり、指をなでたりしてくる
・照れたり緊張したりしていない
・手を繋ぐ以外にもスキンシップが多い
手を繋ぐタイミングが早かったり、他にもスキンシップが多かったりするのは、相手の気持ちや関係発展の段階を無視して自分の欲求を満たしたい証拠。
また、「恋人繋ぎ」「指なで」をする男性は、遊び慣れている可能性があります。恋人繋ぎまでされたのに拒否しなければ、男性を期待させ、望まない関係へ発展するかもしれません。嫌ならばはっきり拒否しましょう。

言葉の意味に加え、下心がある男性の特徴や下心を見抜くポイントを紹介します。
手を繋いでこなくても脈なしという訳ではない
男性は好きな女性に手を繋ぐ場合があります。ただし、男性が手を繋いでこなくても、脈なしというわけではありません。
男性が、好きな女性に手を繋がない場合の理由は、以下の通りです。
・恥ずかしいから
・軽い男と思われたくないから
・付き合う前に手を繋ぐのに抵抗があるから
「彼が手を繋いでこないから脈なしかも」とがっかりする必要はありません! 恥ずかしがり屋や堅実なタイプの男性には、女性から積極的にアプローチしてみましょう。
▶次のページでは、付き合ってない男性から手を繋がれた時の対処法をご紹介します。