マッチングアプリにいる真面目な人の特徴は? 男女別のチェックポイントを解説
マッチングアプリで真面目な人に出会いたい、と考えていませんか? 真面目に恋活・婚活している男女には特徴があります。今回は、マッチングするべき真面目な人の特徴や、逆に気をつけた方がいい人の特徴を解説していきます。
恋人や結婚相手を見つけるポピュラーな手段となったマッチングアプリ。
出会いのきっかけをつかめるだけでなく、性格や趣味、職業などを絞って相手を探せるため、効率的に恋人探しができるのが魅力です。
しかし時々、「こちらは本気だったのに遊ばれた」「恋愛を装った詐欺だった」といったネガティブな声を耳にすることも。
マッチングアプリユーザーの中から、真面目な人を見分けるコツはあるのでしょうか。今回はマッチングアプリにいる真面目な人の特徴や、見分け方について解説します!
Check!
マッチングアプリとは? 初心者向けに仕組みやメリット・デメリットを解説
マッチングアプリのプロフィールで分かる真面目な人の特徴
まずは、真面目にマッチングアプリを利用している男女のプロフィールにおける特徴をご紹介します。
(1)自己紹介が丁寧
恋人が欲しい、結婚前提の出会いを求めている……など、真剣な気持ちでマッチングアプリに登録した人は、丁寧に自己紹介文を書いています。
それは、真剣に使っているからこそ「外見だけでなく内面も見て『いいね』してほしい」という思いが強いから。
具体的には、以下のような自己紹介文を書いている男女は、真面目な人だと考えて良いでしょう。
・文字数制限ギリギリまでしっかり自己紹介をしている
・敬語で書かれており、丁寧な印象を受ける
・マッチングアプリに登録した目的が書かれている
特に「周りが結婚し始めたので、そろそろ自分も……と思って登録しました」のように、マッチングアプリへ登録した目的が明確に書かれている人は真剣だと判断できます。
同じ目的を持った相手と出会いたいという気持ちから、登録の目的を明確にしているのでしょう。

真面目な男女は、こうした記事を参考に自己紹介文を書いているかも!? 気になる人は例文をチェックしてみてくださいね。
(2)詳細プロフィールに空欄が少ない
多くのマッチングアプリには、おおまかな居住地や職業、趣味などの詳細プロフィールを埋められる欄があります。
ここに空欄が少なく、しっかりと自己開示している人は真面目にマッチングアプリを使っていると判断できるでしょう。
遊びで利用している人は、「面倒だから」と詳細プロフィールの入力を省きがち。真面目な人と出会うためには、プロフィールに空欄が目立っていないかを確認してみてください。

モテるプロフィール=真面目でしっかりした目的があって登録している人。モテるプロフィールの特徴もチェックしておいてくださいね。
(3)写真が鮮明で分かりやすい
顔がはっきりと分かるプロフィール画像を載せているなら、真面目な人の可能性が高いと考えて良いでしょう。
身バレを恐れてピンボケ写真や後ろ姿のみの写真を利用しているケースもありますが、真剣に使っている人ほどしっかりと自分の顔を出している傾向にありますよ。

真面目な人ほど、このような記事を読みながら写真を設定しています。
(4)本人確認済みのマークがついている
マッチングアプリによって仕様が異なりますが、プロフィールに「本人確認済み」と書かれていたり、チェックマークがついていたりする場合があります。
これはアプリ上で本人確認書類などをアップロードしないと得られないマークで、なりすましをはじめとした悪質ユーザーではないという判断基準になりますよ。

マッチングアプリで怖いのは、なりすましやヤリモク、業者など。危険ユーザーの特徴をチェックしておきましょう。
(5)有料会員である
マッチングアプリによって、有料会員を見分けられるものとそうでないものがあります。また、男性は課金の必要があるものの女性は無料で利用できるなど、アプリによって料金形態が異なるもの。
しかし、仕様によってはプロフィールに「有料会員」のように表示されるマッチングアプリも。その人は、課金してマッチングアプリを利用している証拠です。
お金を掛けて出会いを探しているということは、それだけ真剣な出会いを求めているのだと判断できるでしょう。