彼氏が結婚を考えてるサインは? 意識するタイミング&プロポーズしてもらう方法
彼氏が結婚を意識するタイミング
では、男性はどんな時に結婚を意識することが多いのでしょうか? ここからは、男性が結婚を意識し始めるタイミングを紹介します。

男性が結婚を意識する彼女の特徴も併せてチェックしておきましょう。
(1)身近な人の結婚報告を聞いた時
友達などの身近な人が結婚することで、「自分もそろそろ……」と真剣に結婚を考えるようになる人は多いです。
それまであまり結婚に興味がなくても、友達の結婚式に参加して幸せそうな姿を見たことで、結婚したいと思うようになる男性もいます。
(2)年齢や交際期間が節目を迎えた時
「30歳になった」「交際して5年たった」といった節目のタイミングは、自分の人生や2人の今後について考えるきっかけになります。
改めて将来について考えて、「結婚」という結論に至る男性もいるでしょう。

男性が考える結婚適齢期の年齢をアンケート調査しました。
(3)同棲してしばらくたった時
同棲してから結婚を考え始める男性もいます。
互いの手料理を食べるなど、「家庭」を感じることは、2人が家族になる将来を想像するきっかけになります。
また、同棲をして「価値観や生活スタイルが合うな」と感じれば、今後もずっと一緒に生活していくイメージも湧くので、結婚を意識する可能性が高くなるでしょう。

同棲しても結婚の話が出ないのはなぜ? 相手の心理や理由をひも解きます。
(4)あなたの将来設計を知った時
恋人が結婚や子どもについて考えていると知り、結婚を意識する男性もいます。
「恋人が自分のことを信頼して、今後も一緒にいたいと思ってくれている」と気づき、「自分も恋人を大切にしたい」と感じるのでしょう。
彼に結婚を意識してほしかったら、あなたから将来の話をしてみるのもありかもしれません。
(5)経済的に余裕が出てきた時
金銭面の不安が減ると、具体的な将来も描きやすくなるものです。
そのため、収入が増えて生活に余裕ができたのをきっかけに、結婚を意識する男性も多いです。
(6)仕事が落ち着いた時
仕事が忙しい時、恋人に頼りたくなるのが女性、1人で集中したいのが男性の傾向かもしれません。従って、仕事に打ち込んでいる時は、結婚を考えられないという男性の話をよく聞きます。
逆を言えば、仕事が落ち着けば、結婚を考える余裕が生まれるということ。
異動や転職、昇進直後は慌ただしくなる男性も多いもの。しばらく経ったところで、ふと結婚を意識し始めるかもしれません。

仕事が忙しい彼氏の心理とは? 彼が結婚したいと思う彼女の行動・特徴を解説します。
▶次のページでは、彼氏にプロポーズしてもらう方法を解説します。