お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

社会人におすすめの習い事25選。スポーツ・楽器などジャンル別に紹介

武田 麻希

社会人になった今だからこそ、習い事で新たな知識や技術を得たいですよね。ビジネスのスキルアップにつながるものから、スポーツ、楽器演奏など、さまざまなジャンルの習い事がありますよ。今回は、社会人におすすめの習い事をジャンル別に分けて紹介します。

社会人になってから仕事や家事に忙しく、なかなか新しいことが始められない……と悩んでいませんか。

そんな人には、良い気分転換になったり、もっと仕事のスキルを上げられる習い事がおすすめ。

本記事では、社会人が始めるのにおすすめの習い事をジャンル別に分けて紹介! 大人になった今だからこそ、好きな習い事を始めてみましょう。

社会人が習い事を選ぶ時のポイント

社会人が働きながら習い事をするなら、時間やお金のことも考慮して、満足できるものを選びたいですよね。

そこで、社会人の習い事選びで重視したいポイントを紹介します。

(1)長く続けやすいか

社会人の習い事は、仕事の合間に通うことになるので、興味があるものでないと長続きしにくいです。

貴重な時間を使って習い事をするなら、興味がある内容や性格に合う習い事を選びましょう。

自分に合う習い事を選ぶことで、長続きしやすいですよ。

(2)通いやすいかどうか

興味がある習い事でも、教室があまりに遠いと通いにくいですよね。

そのため、教室への通いやすさも重視すべきポイントです。自宅や職場の近くでできる習い事を選ぶことで、長続きしやすくなります。

また、教室へ行く時間が取りにくい人は、自宅にいながらオンラインで始められる習い事を選択肢に入れても良いかもしれませんね。

(3)資格やスキルを取得できるかどうか

資格やスキルを得られる習い事も増えています。ビジネスだけでなく、日常生活で役立つことも多いですよ。

好きなことを見つけるのが難しい人は、「自分の生活に役立つかどうか」という視点で習い事を選ぶのもおすすめです。

資格やスキルを得るという明確な目標があれば、忙しい中でも習い事を続けやすくなるでしょう。

(4)予算に合うかどうか

興味がある内容であっても、レッスン代があまりに高額だと続けにくいです。習い事に掛かる費用に無理がないかもチェックしましょう。

例えば英会話を習おうとした時、講師や立地、形態(マンツーマン、グループ、オンラインなど)によって費用が異なります。

どんな習い事を選ぶ時も、いくつかの教室を比較して選ぶのがおすすめです。

次ページ:【社会人向け】スポーツ系の習い事おすすめ6選

SHARE