お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

スキレットのお手入れ方法。使用前後の処理とサビの予防策

hasemana

スキレット裏側のお手入れ&サビの落とし方

スキレット 手入れ

しっかりとお手入れをしていても、料理中の熱し方や油の量を間違えてしまうと、頑固な焦げやサビができてしまうことがあります。

最後に、スキレットをより丁寧にお手入れするために、裏側のお手入れ方法や頑固なサビの落とし方を紹介します。

スキレット裏側のお手入れ方法

スキレットの裏側は頑固な焦げがつきやすい場所です。なかなか裏側の焦げが落ちない場合は、たわしを使って落としましょう。

スキレットを熱して焦げと落としやすくしてから、たわしなどで削り落とします。手で触れるくらいの温度まで冷ましてから、手入れするようにしましょう。

また、スキレットの裏側にも食用油やオリーブオイルをなじませることで、焦げを防ぐことができます。

スキレットの頑固なサビの落し方

スキレット 手入れ

しばらくの間使っていなかったり、保管時に水気が残っていたりすると、スキレットには赤茶色のサビが発生しやすくなります。

サビてしまった場合は、サビの色が黒く変化するまで熱して、サビを炭化させてから、たわしで削り落とします。

サイズが小さいスキレットであれば、オーブントースターや魚焼きグリルに入れて熱したり乾燥させたりするのもおすすめです。削り落とす際は、スキレットの粗熱を取ってから行いましょう。

スキレットのお手入れ方法をマスターしよう!

スキレット 手入れ

スキレットがあるだけで、料理のバリエーションも増え、おしゃれに料理を楽しめます。面倒なイメージのあるスキレットの手入れですが、手順は簡単です。

日々の手入れをしてあげれば、だんだんと油がなじんで使いやすくなってきます。一方で、油のコーティングがしっかりできていないと、焦げやサビの原因になることも。

スキレットは使用前と使用後の手入れが非常に大切です。お手入れ方法さえマスターできれば、一般的なテフロン加工のフライパンより長く愛用できます。スキレットのお手入れ方法をマスターして、おしゃれに料理を楽しみましょう!

(hasemana)

※画像はイメージです

※この記事は2021年10月12日に公開されたものです

hasemana

2拠点生活をしながら、野菜や植物を育てて暮らすちょうどいいスローライフを模索中。インテリアショップ、花屋にて勤務経験あり。暮らしや仕事にまつわるライフスタイル系のライティングを主にしています。

この著者の記事一覧 

SHARE