お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

好きな人は脈あり? 行動やLINEから分かるサインと脈あり診断

丸山りさ(まる)

好きな人からの脈ありサインを受け取ったらどうするべき?

好きな人からの脈ありサインを受け取ったら、そこからどう行動するかによって、交際が始まるか、現状維持をキープするかが決まってきます。

あなたも相手に好意を持っている場合にすべき行動を見ていきましょう!

(1)2人でデートする機会を増やす

気になる男性からの脈ありサインを受け取った時、または脈ありかどうかを確かめたい時は、2人きりで食事や遊びに行くなどの機会を増やすのがおすすめです。

2人で出かける機会を増やすことでより親しくなれるもの。また、誘いに乗ってくれるか、どこに行くかなどの言動で自分がどう思われているかチェックしやすいでしょう。

参考記事はこちら▼

二人きりで出かける時の男性心理と、関係性を進展させる方法について解説していきます。

(2)脈ありサインでアピールする

すでに相手に対して好意を持っていたとしても、相手が自分をどう思っているか分からないうちは、告白はできないという人がほとんどのはず。

好意を持っているなら、相手と同じようにあなたからも脈ありサインを出してみましょう!

それに対する相手の反応をチェックすることでも、相手の気持ちを確認できます。また、こちらの好意が相手に伝われば、関係が進展しやすくなります。

参考記事はこちら▼

気になる男性への上手な「好きアピール」の方法や注意点を紹介します。

(3)告白しやすいシチュエーションを作る

お互い脈ありサインは出しているのに、「なかなか告白してくれない……」と思うなら、2人きりになれる場所など、告白しやすいシチュエーションを作ってみましょう。

相手はあなたに告白するタイミングを伺っているかもしれません。

参考記事はこちら▼

男性に告白させるように仕向ける方法をご紹介します。

(4)自分から告白する

自分から告白することに抵抗がないようであれば、あなたから告白するのもアリです。相手任せの恋愛では、思うように進まないこともあるでしょう。

脈ありサインを受け取ったら、思い切って告白してみるのも1つ。

ストレートに「好き」と言われて、うれしくない人はいません。好きな人が脈ありサインを見せてくれているようなら、思いを受け取ってくれるはずです。

参考記事はこちら▼

女性からの告白を成功させるには、どのような準備が必要なのでしょうか。男性心理を紹介しながら、彼が思わずOKしてしまう告白方法を教えます。

▶次のページでは、勘違いしやすい脈なしのサインを紹介します。

次のページを読む

SHARE