お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「意識高い系」とは? 本当に意識が高い人との違い&特徴を紹介

上色ゆるり

大学生や社会人になるとよく耳にする「意識高い系」という言葉。実力が伴っていない、もしくは大して努力もしていないのに、周りに「自分は頑張って努力をしている」と自慢する人のことを指して使われる言葉です。今回は、「意識高い系」と呼ばれる人の特徴を紹介。対処法などもチェックし、好印象を与える人を目指しましょう。

「あの人ってなんか意識高い系だよね」「意識高い系ってうざくない?」このような会話を耳にしたことはありませんか?

その度に、自分も「意識高い系」と言われていたらどうしよう、と不安になる人も少なくないでしょう。

そこで今回は、「意識高い系」とは具体的にどういう人のことを指すのか解説します。また、「意識高い系」と「意識が高い人」との違いなども紹介します。

そもそも「意識高い系」の意味とは?

「意識高い系」とは、実力が伴っていない、もしくは大して努力もしていないのに、「自分は頑張って努力をしている」と周りに自慢する人のこと。他人をネガティブな意味で呼ぶ場合に使われる言葉です。

「意識高い系ラーメン」「意識高い系のおやつ」といった、物を対象として使う場合もあります。

しかし、「意識高い系女子」「意識高い系男子」というように、人を対象として使う方が一般的です。

言葉の由来

「意識高い系」という言葉は、SNSを中心とするインターネットから広まった、いわゆるネットスラングの1つです。

元々は、「意識が高い」という言葉で、夢や目標に向けて努力する人のことを指す、ポジティブな意味で使われていました。

しかし、就職活動の一環として、SNSで自己アピールする学生が増えたことを理由に、徐々に「努力を自慢する人」という、ネガティブな意味で使われるようになったといわれています。

次ページ:「意識高い系」ではなく本当に「意識が高い人」とは?

SHARE