ペアーズ(Pairs)でマッチングしない理由は? 無料で「いいね!」を増やすコツ
ペアーズでマッチングできてもブロックされてしまう原因は?
この記事を読んでいる人の中には、マッチングはできても相手からブロックされてしまう……という悩みを抱えている人もいるかもしれません。
ペアーズで、マッチング後の相手からブロックされてしまう原因にはどのようなものがあるのでしょうか。考えられるものを見ていきましょう。
(1)知り合いだったことに気づいた
ペアーズに限らず、マッチングアプリあるあると言えるかもしれませんが、「とりあえずマッチングした相手が、よく見たら知り合いだった!」なんて可能性も。
また、写真や自己紹介文だけでは分からなくても、やりとりをしているうちに実は知り合いだったり、過去にも別のアプリでやりとりしていた相手だったことに気づくこともあるかもしれません。
実は知り合いだったことに気づかれた場合、気まずくなるのを避けるためにブロックされる可能性もあるでしょう。
(2)メッセージの内容が不快だった
マッチングができたということは、プロフィール写真や自己紹介文の段階では「恋愛としてアリ」だと思われていたのでしょう。
しかし、その後ブロックされてしまったのはメッセージのやりとりで不快な気持ちにさせてしまったからかもしれません。
例えば、いきなりタメ口で距離を縮めようとしたり、相手の気持ちを考えずに下ネタを振っていたりしていませんか……? 思い当たるものがないか、振り返ってみましょう。
(3)やりとりのテンポが合わない・疲れた
マッチングアプリで多いのは、やりとりのテンポが合わなかったり会話が続かなかったりして、フェードアウトされること。
また逆に、長期間メッセージが続いているのに一向にデートの話にならず、「脈なしならもういいや」と思われてしまったのかもしれません。
メッセージが続かない人は、適度に質問をして会話を盛り上げる努力をしてみましょう。また、ダラダラとやりとりを続けすぎず、デートに誘うタイミングを逃さない工夫も大切ですよ!

マッチングアプリで会話を続けるコツを詳しく解説しています。
ペアーズを使いこなしてマッチング率を上げていこう
今回は、ペアーズでマッチングしない理由とマッチング率を上げるコツを紹介しました。
ペアーズでマッチングしない原因にはいろいろありますが、写真とプロフィールを作りこむことでかなり改善が期待できるはず。
真剣さをアピールして、マッチング率を上げてくださいね。
(丸山りさ)
関連する診断をチェック!
【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?
あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?
12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。
※画像はイメージです
※この記事は2021年06月21日に公開されたものです