お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

本当に優しい人の特徴とは? 優しい人になる方法

上色ゆるり

逆に怖い! うわべだけ優しい人の特徴と見分け方

「優しいな」と思った人が、実はうわべだけの優しさの持ち主だったと知ったら、何だか裏切られた気持ちになりますよね。

そんな思いをしないために、本当に優しい人と、計算で優しくしている人を見分けられるようにしておきましょう。

ここでは、その見分け方のポイントをまとめていきます。

(1)思ってもいないのに優しい言葉をかける

優しい人と思われたい、気に入られたいという思いが強すぎて、本当は思っていないのに無理をして優しい言葉をかけようとする人もいます。

普段はあまり優しい言葉をかけるタイプではないのに、急にそんな言葉を発する人には、もしかすると裏があるかもしれません。

その優しさが言葉だけではなく、行動としても表れているかチェックをしましょう。

ただし、シャイな性格で、勇気を出して声をかけてくれた可能性もあります。相手をよく観察して見極められるといいですね。

(2)メリットがないと分かると見捨てる

自分の立場を有利にするために、優しい言動をする人にも要注意です。

そのような人は自分にとってメリットがないと分かると、最後には対象を見捨てる可能性があります。

仕事で成功するためや、恋愛で気になる相手と近づくために優しくする人は、結果が得られないと判断した途端、離れていくかもしれません。

最初は積極的に親切にしてくれていたのに、突然さっと引いていく人がいたら要注意。必要以上に関わると、自分が傷ついてしまう可能性もあります。程良い距離感で付き合っていく方がいいかもしれません。

(3)嫌われたくないから優しい行動をする

自分が嫌われないためにとる優しい言動は、うわべだけの優しさである可能性も。

特に、集団行動が苦手な人や、自己肯定感が低い人に多く見られる特徴です。そのような人は、自分を守るために他人に優しくしているだけなので、本当に優しいとは言い切れません。「優しい人だよね」「良い人だよね」という評価を得るための言動です。

本当に優しい人ならば、自分を守るために優しくするのではなく、相手のことを思って優しくします。やはり、ここに損得勘定があるかないかがポイントです。

周りに嫌われるのは怖いことです。この言動には仕方ない部分もありますが、うわべだけの優しさだと分かると、最後に人は離れていってしまうでしょう。

(4)考えずに全て肯定する

間違った行動や判断をしている人に対して、何でも肯定してしまうのは、本当の優しさではないでしょう。

相手を否定しなければその場は平和に収まりますが、それは居心地の良さを求める自分のためであり、結局のところ相手のためではありません。

職場の後輩が重大なミスをしても叱らない、恋人が間違ったことをしても注意しない、友人が悪いことをしているのにただ共感する、といった行動はうわべだけの優しさです。

注意したり叱ったりするのは勇気がいること。考えずに何でも肯定する行動よりも、優しさにあふれています。

▶次のページでは、本当に優しい人になる方法、優しい人診断を紹介します。

次のページを読む

SHARE