数あるキスの種類の中でも、特に情熱的で濃厚なイメージの強いディープキス。
ロマンティックなディープキスは、好きな人との関係性をさらに親密なものにしてくれます。
今回は、ディープキスのやり方やコツ、おすすめのシチュエーションについて解説。
また、付き合ってどれくらいの時期にディープキスをするのが自然なのかについても考察しますので、参考にしてみてください。
■ディープキスとは?
まずは、ディープキスの基本的な情報を確認していきましょう。
◇ディープキスとは舌を絡ませる官能的なキス
ディープキスとは、^くちびるを触れ合わせるだけでなく、お互いの舌を絡ませる官能的なキス^のこと。
くちびるを重ねるだけのキスよりも濃厚で、^性的な意味合いも強い^とされています。
また、一般的にはくちびるを重ねるだけのキスよりも、ディープキスは時間が長いという傾向もあります。
◇「フレンチキス」と「ディープキス」は同じ意味
ディープキスと同じく濃厚なキスを指す言葉として、フレンチキスがあります。
^「フレンチキスは軽い口づけ」を意味すると思っている人もいますが、実は間違いです。^
軽いキスを指す場合には「ライトキス」や「バードキス」などがあてはまるでしょう。
■ディープキスのやり方とコツ
続いては、ディープキスのやり方について具体的に見ていきましょう。
これから紹介するポイントを踏まえて、ロマンティックなキスをしてみてくださいね。
◇(1)アイコンタクトやボディータッチでムードをつくる
ディープキスをする前に、^まずは見つめ合ったり軽いボディータッチをしたりしてムードをつくりましょう。^
なんの前触れもなくいきなりディープキスから始めると、相手の気持ちが追いつかず、いまひとつ盛り上がらないということも。
お互いの気持ちが高まるようなムードづくりは、素敵なディープキスをするために欠かせません。
具体的には、手や髪に優しく触れたり、体を寄せ合ったりしてみましょう。
相手の肩や胸に頭を預けるなど、^キスに移行しやすいようさりげなく顔を近づけるのもおすすめ^です。
◇(2)軽いキスから始める
十分にムードがつくれたら、^まずは軽いキスから始めましょう。^
いきなりディープキスをすると、相手がびっくりしてしまうこともあります。
くちびるを軽く重ねるところから始め、ゆっくり時間をかけてディープキスに移りましょう。
ここでも焦らず、ロマンティックな雰囲気をじっくりと楽しむことが大切です。
◇(3)軽く口を開けて舌で相手のくちびるに触れる
軽いキスの後は、^少し口を開けたり、舌で相手のくちびるに触れたりしてみましょう。^
少しずつ深いキスに進むことで、自然な流れでディープキスへと移行することができます。
相手も同じように応えてくれたら、次のステップへ進みましょう。
◇(4)相手の動きに合わせて優しく舌を絡める
ディープキスに移行できたら、^相手の舌やくちびるの動きに合わせて優しくゆっくりと舌を絡めましょう。^
ポイントは、相手とタイミングを合わせること。
お互いの呼吸や動きを合わせることで一体感が増して、より官能的なキスができます。
相手が舌を入れてきたら受け入れる、逆に動きを抑えたら自分がリードするなど、相手の動きをよく感じ取ることが大切です。
■ディープキスをする時の注意点
ディープキスは、普段のスキンシップやキスよりも心身共に距離が近くなるので、より細やかな心遣いが必要です。
続いては、ディープキスをする時に気をつけたいポイントを紹介します。
◇(1)口臭ケアをしておく
ディープキスでまず大切なのは口臭ケア。男女共に、キスの時に気になるポイントとして挙がるのが口臭問題です。
^顔を近づけた時に相手の口臭が気になれば、ロマンティックなムードも台無し^になってしまいます。
歯磨きやマウスウォッシュ、ガム、ミントタブレットなどで、キスの前の口臭対策を万全にしておきましょう。
◇(2)いきなりディープキスから始めない
前触れもなく、^いきなりディープキスを始めようとするのはおすすめできません。^
急にディープキスを求めても、相手が準備できていないとびっくりさせてしまうこともあります。
とはいえ、「ディープキスをしよう」などと言葉では確認しづらいもの。
前述のように、^ボディータッチや軽いキスからムードをつくっていきましょう。^
◇(3)ソフトタッチで優しく行う
^ディープキスは、優しくゆっくり行うのが基本です。^
くちびるや舌に力を入れすぎたり、舌を相手の口に無理やり押し込んだりするのは、基本的にあまり喜ばれないでしょう。
また、くちびるや舌をあまり激しく動かすと、歯で口の中を傷つけてしまう恐れもあります。
官能的なキスのためだけでなく、安全面からもソフトタッチを心掛けてくださいね。
◇(4)相手が嫌がったらやめる
相手が嫌がるようなそぶりをしたり、言葉で「嫌だ」と言われたりしたら、ディープキスをやめましょう。
お互いの同意があってこそ気持ちのいいキスができるもの。
^相手の意志を尊重せず、強引にディープキスを続けるのは絶対にNGです。^
■ディープキスをする時の心理
相手からディープキスを求められた時、「自分のことをどう思っているのかな?」と気になることもあるでしょう。
ここでは、ディープキスをする時の心理を解説します。
◇(1)相手とより深い関係になりたい
まず挙げられるのは、お互いの気持ちを確かめ合って、相手ともっと深い関係になりたいという心理です。
ディープキスをする理由の1つとして、好きな人との関係性を深めたいという気持ちがあるでしょう。
刺激的なキスをすることで、その後の展開に進みたいと考えているのかもしれません。
◇(2)好きな気持ちが抑えられなくなった
ディープキスを求めてくる場合、相手を好きな気持ちが抑えられなかったというケースも考えられます。
^激しいキスをすることで、あふれる愛情を表現したい^のかもしれません。
もしあなたも相手と同じ気持ちなら、キスに応えて思いを伝えてみましょう。
◇(3)自分のテクニックをアピールしたい
ディープキスをすることで、^キスのテクニックをアピールしたいという心理^もあるでしょう。
普通のキスよりも舌やくちびるの動きを必要とするため、いかに相手を喜ばせられるか試してみたいのかもしれません。
ですが、テクニックと愛情の有無は別問題。
あなたのペースに合わせてくれる思いやりがあるか、しっかり見極めましょう。
■ディープキスにおすすめのシチュエーション
ディープキスは、手をつないだり抱きしめたりするよりも濃密なコミュニケーション。いつでもどこでもできるというわけではありません。
最後は、ディープキスに適したシチュエーションを見ていきましょう。
◇(1)家でくつろいでいる時
^プライベートな空間である家の中は、ディープキスをするのにぴったり^なシチュエーション。
人目につくことなくリラックスしている状態なので、ディープキスに集中できるでしょう。
家でゆったりとくつろぎながら、親密なコミュニケーションを楽しみましょう。
◇(2)デートの別れ際
^デートで楽しい時間を過ごした1日の最後も、ディープキスをするにはぴったり^のシチュエーションです。
帰りの車の中など、周囲に人目がない場所でキスを交わしてみましょう。
デートの最後にお互いの愛情を確かめ合えば、関係性をより親密なものにできるはずですよ。
■付き合ってどれくらいでディープキスをする?
ディープキスは他のキスに比べてより刺激的で濃密なもの。
そのため、付き合ってどれくらいの時期にディープキスをするのが良いか迷うこともあるでしょう。
ですがもちろん、^ディープキスに至るまでの期間に厳密な基準はありません。^
お互いの気持ちが通じ合い、気持ちが高まってきた時に関係性を深めていくのが良いでしょう。
周りと違っていても焦らず、^じっくりと相手の気持ちを確かめることが大切です。^
□ディープキスでさらに距離を縮めよう
ディープキスはお互いの愛情を確かめ合い、より深く親密な関係性を築くコミュニケーション。
素敵なキスによって、恋人との距離をさらに縮められるでしょう。
今回紹介した内容を踏まえて、ロマンティックなディープキスをしてくださいね。
(汐見でこ)
□関連する診断をチェック
※画像はイメージです