お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

花粉で肌荒れが起こる!? ぶつぶつ・かゆみなどの予防と対策

横井彩(皮膚科学会認定専門医・医学博士)

花粉の季節になると、目や鼻の症状以外に肌荒れが起こる人もいるようです。肌がぶつぶつしたり、かゆくなったりした場合、どうすれば治るのでしょうか? また、悪化させない予防法とは? 皮膚科学会認定専門医・医学博士の横井彩先生に伺ってみました。

毎年、花粉が飛ぶ季節になると、鼻はつまるし目もかゆいしと、外出するのが面倒になる方もいるのではないでしょうか。人によっては肌にぶつぶつやかゆみが出ることも。

花粉症患者の約2割がこのシーズンに肌荒れを経験しているといわれています。いったい、この肌に浮き出るぶつぶつは何なのでしょうか。ニキビ? それとも蕁麻疹?

実は、「花粉皮膚炎(かふんひふえん)」と呼ばれる、花粉シーズン特有の肌荒れ(皮膚炎)が存在するのです。

本記事では、花粉皮膚炎の特徴や治し方・予防法について、日常的にできるケアのヒントをまじえながらご紹介します。

花粉による肌荒れ。その症状の特徴は?

花粉皮膚炎(花粉による肌荒れ)には2つのタイプがあります。最も多いのは、もともとアトピー性皮膚炎を抱えている人が花粉のせいで症状を悪化させたタイプです。

アトピー性皮膚炎の患者さんのうち3割程度に起こるとされていて、このタイプではアトピー性皮膚炎の症状が悪化したような症状として現れます。

一方で、アトピー性皮膚炎ではない人でも、花粉によって皮膚炎(肌荒れ)の症状が出てしまうことがあります。今回はこのアトピー性皮膚炎を伴わないタイプの花粉皮膚炎について、特徴的な3つの症状と、よく似た症状が出る疾患との見分け方を説明します。

※「花粉皮膚炎」について医学的には、「アトピー性皮膚炎に伴うもの」と「アトピー性皮膚炎に伴わないもの」の2タイプが考えられていますが、以下「花粉皮膚炎」という言葉を用いる際には、「アトピー性皮膚炎に伴わないもの」を指すものとして使用します。

(1)強いかゆみを伴うくっきりとした赤い腫れ

花粉皮膚炎の代表的な症状で、顔面や首に多く現れます。蕁麻疹のような強い赤みのある腫れ(浮腫性紅斑;ふしゅせいこうはん)が出ますが、一般的な肌荒れ(湿疹)のような赤み・ぶつぶつやガサガサが同時に現れることはなく、より色味がはっきりとしていて正常な皮膚との境目が鮮明なのが特徴です。強いかゆみがあります。

(2)目の周囲や頬が赤らんでかゆい

目の周りや頬一面にふわっとした赤みがさしている状態(潮紅;ちょうこう)です。(1)のようなくっきりした腫れは無いか、あっても少しです。赤らんだ一帯にはかゆみが伴います。

(3)広い範囲の赤み+小さなぶつぶつ

顔面など比較的広い範囲が赤らみ(潮紅)、そこにゴマ粒くらいの小さなぶつぶつ(小丘疹;しょうきゅうしん)が数個散在するもので、かゆみを伴います。

こんな場合は花粉皮膚炎かも?

花粉皮膚炎には、他の皮膚疾患と比べて次のような特徴があります。

・症状は花粉が飛散するシーズンにだけ現れる
・症状は顔面や首など衣服に覆われていない部位に現れる
・輪郭のくっきりとした赤い腫れが生じる
・花粉の飛散量によって症状の程度が変わる

例えば、いわゆる肌荒れでよく見られる赤み・ぶつぶつやガサガサが同時にある症状は、花粉皮膚炎の場合にはそれほど見られません。

次ページ:花粉皮膚炎になりやすくなる3つの要因

SHARE